
私は生物 派!
昨日は夜、お笑いライブを見てきました。
私の内面のリセットにあの空間が合っているようです(笑)
それにしてもあのアスコットタイの2人組は面白いな~
(好きな人は他にいるんですけどね)
…て止まらなくなるので(苦笑)
本題。
昨夜の東京は雨でした。
雨というと子供の頃を思い出しまして。
小学校4年くらいまで身体の弱い子で、
雨が降ると体調を崩して家で寝てた事が多かったです。
一日中、自宅の庭を眺めていました。
当時の実家には色々植物が植えられていて、
あじさいの花の美しさとか、キンモクセイの花の香りとか
そういうものを身近に感じていました。
そんなあたりから植物に興味を持ち始めて
図鑑が好きな幼稚園児になっていました。
前フリ長かったですけど、そんなわけ?で学校に行っても理科好きでした。
好きなものはよく勉強するんですよね。
中学生の時も理科2の成績だけは(笑)良かったです。
大学も生物のおかげて合格できたようなもんです。
実際に勉強してみると、生物の恒常性維持(ホメオスタシス)の仕組みとか
微生物の構造とかほんと緻密だから。
そして美しいです。顕微鏡レベルの細かい構造は幾何学的な美しさ
南の生き物(陸海問わず)の色彩の鮮やかさとか
そんな全てが好きです。今も。