その発売以降、世間をはじめ、48グループの中でも絶大な人気を誇ってきたソフトですね。

一時期なんか「ぐぐたす」を見るとみんなで「どうぶつの森」をやっていた気が・・・。
我らがSKEから松井玲奈やみるきー等々、果てはあの小嶋陽菜まで手を出す始末。

そんななか波に乗り遅れたゆいはんの

「私も『横山の森』作りたい!」

という発言は忘れられませんね。はい。

作るのは「村」であって森ではございません。
それをすると「横山の森村」になってしまいます(笑)

さて、そんな「とびだせ どうぶつの森」を本日やっとこさ入手いたしました!
3DSからして買い揃えなきゃいけなかったので、多少躊躇はしましたが・・・。
まぁ、DS Liteも壊れてつかなくなってたし頃合かなぁと。
因みに3DSはLL買いました。色は赤×黒でございます。

村の名前は本当に「横山の森村」にしてやろうかと思いましたが、
平仮名で「よこやまのもりむら」は間抜けすぎるのでやめました。

ここはやっぱり「みんなみんな村」しかないでしょう!

ええ、真那だいすきっこですからね、当然の帰結です。
まぁ、そんなこんなでぽちぽちと始めております。
とりあえず家建築の頭金は払ったぜ!!

さてさて、真那さんで3DSと言えば、言わずと知れた
「ペーパーマリオ スーパーシール」なんですが、
そちらもいずれはて手を出す予定。
ひとまずはTOEICの学習ソフトを買わなければ・・・。
んー、あとシアトリズムもやってみたい!

まぁ、ぽちぽちやっていきたいと思います。
☆おーやまさなさん

・きゃぴきゃぴ

・はなやか

・きらっきら

・てんしょんたかめ

・ひんがある

・たべものにかてない

・こどもだいすき

・しっかりもの

・なかまおもい

・みためはくーるけい

・でもむねにひめるおもいはあつい



☆むかいだまなつさん

・おとなしい

・かわいらしい

・いやしけい

・いちご

・けなげ

・きゅんきゅん

・いがいとせがたかい

・ひかえめ


☆よこやまゆいさん

・にゃんちゅう

・きもの

・まじれす

・てかげんむよう

・はんなり

・にろーに

・れいぎただしい

・わらいかたがごうかい


さて、何がしたかったのでしょう(笑)
さて、本日はお休み。

とゆーわけで車でちょっとぶんぶんと走り回って、
最後にSKE48 SHOPに寄ったワケでございます。

うん、12月のランダムとハロウィンとサンタさん再入荷してないかなぁ、と思って。

いつもは階段とエスカレーターを乗り継いで5階まで行くのですが、
ちょっと面倒くさくってエレベーターで「えいっ」っと行きました。

そしてカフェの方まで行くと、何やらいつもより騒がしい。

え?まさか?!と思い足早にカフェへ向かい中を覗いてみると・・・。
やっぱりやってました!!ラッキークラクション!!!

しかも始まったばっかりでまだメンバー紹介の段階!
素晴らしいタイミングです。

因みに今日来ていたのは
・加藤 智子
・佐藤 実絵子
・阿比留 季帆
の3名でした。

ちょうどその時はカフェに入店していなかったので、
メンバーにお水は注いでもらえませんでしたが、見学は可能でした。

ちょうど今日はKII公演なのでこのメンバーなんですね!
茉夏・小木曽・まつりなの組み合わせで来ないかな・・・(ぼそっ)

何はともあれ良い物見れました!
にしてもホントに素晴らしいタイミング♪
食いしん坊で有名な我らが大矢真那さん。

昨晩、ようやく今年初めての夢を見たそうです。
まぁ、これが「初夢」と読んで良いのかどうかはわかりませんが。

因みにその内容は食いしん坊ならでは。

食べ放題でいつもの調子で「わーーー」っと食べて楽しんでいた真那さん。
ひとしきり食べ終わってお会計に行って金額を見て「えっ・・・」。
実は食べ放題ではなかった・・・というお話し。

いやー、あの人が食べ放題じゃなく好き放題食べたら一体いくらぐらい行くのでしょう。
にしてもあれだけ食べても、あの細さっていうのがなんとも羨ましいトコロ。
そしていつだったか3食/日にしたところ、「痩せすぎだからもっと食べろ」と言われたとか。
どうなっとんじゃい(/--)/~┻┻ 彡☆★

何はともあれ大矢さんは今年も平常運転ですね♪

よーーーーーーーーーやく、見終わりました。
いやーよかったよかった。

SKE48の魅力を十分に出し切ったステージだったんじゃないかなぁと思います。

何かリハーサル風景で見たのといろいろ違う?気がしました。
フロントメンバーも前聞いてたメンバーと違うと思ったんですが・・・。
まだ一回しか見てないからわからないですけど。

とりあえず曲前の紹介のトコロにちゃーんと真那が居て良かったです。
立ち姿で比べてみると背高いのに顔ちっちゃいですね!
映像でもちゃーんと抜かれてたし、いやー良かった。

序盤の見所はだーすーのフェッテ、珍しい魚発見です。
そして間奏では研究生・藤本美月のバク転。
決めた瞬間、会場がどよめいてましたね。
「さあ、やるぞ!」って感じではなく、あっさり決めた所もポイント高かったですね。
最後にみんな揃ってのラインダンスも華やか。
あのスカーフはリストバンドに仕込んであったそうですね。

全力投球とチームワークのSKE48。
まさにその良さが発揮されたステージだったなぁ、と思います。
惜しむらくはそこしか出番がなかったことですが、出られただけでも満足ですよね。

そしてドリームステージのディズニーとのコラボも良かったですねー。
ゆいはんも前の方で地味にいっぱい映ってましたね!
にしてもディズニーの歌って固有名詞が多いせいか語呂の問題か、
日本語版ってよくわからないカタカナの羅列がいっぱい!
歌詞としてテロップで見せられるともはや意味わからないですね。

そして伍代夏子のバックでも着物姿で舞い踊るゆいはん。
美しいですねー、じゃんけん大会の時もそうでしたが、
和装させたらゆいはんの右に出るものは居ないと思います。
典型的な京都美人顔って感じです。

そしてAKBのシングルメドレー。
・UZA
・ギンガムチェック
・真夏のsounds good!

「UZA」はじゅり坊からのスタート。やっぱりUZAはかっこいい。
みんなのあのキリッとした表情が見所だと思ってます。
あのキリリ顔のまゆゆの美しいこと美しいこと。

そこから早替えの後に「ギンガムチェック」。
玲奈が目立つ位置にいましたね!
ギンガムはやっぱりanother Ver.のPV衣装の方が可愛いですよね。

そして最後に全員でのsounds good!

にしても思いましたけど、やっぱりAKBのフロントメンバーは華やかですね。
みんなそれぞれに輝きがあると言うか特徴があって目立ってる。
やはりそれは後列に行くに従って薄れてはくのですが。。。

その点がSKEにはまだ足りないトコロかなぁ、と偉そうに思ってみたり。
グループとしてのチームワークなんかはAKBよりも抜群だと思ってます。
けど、それが故にメンバーの個性が目立たなくなっている気がします。
でも正直それはAKBのメンバーがグループとして実績を積み上げ、
そこから得た個人の仕事で培ってきたイメージと特徴、華やかさです。

AKB48はグループ結成から7年目。
SKE48はグループ結成から4年目。

まだまだSKE48は成長期。
今のAKB48と同じを求めるはやはり無理があります。
ある程度の道は切り拓かれているので、歩みはAKBよりは早いかもしれない。
でもそれでも、3年という差はいかんともしがたい。
昨年はグループとして飛躍の年でした。
今年はグループは勿論、個人にとっても飛躍の年であればいいなぁ。