えー、無事に発売されましたね!
順調に売上も上昇中だとか。

頼んであった劇場盤もネオウイング分も火曜日に届いて大満足でした。

そして届いた握手券がこちら。



ちょっと興味本位で玲奈を取ってみたりしました。
あとは安定の大矢さん・向田さん。大矢>向田の傾斜つきです。
にしてもいざこうして手元に来てみると圧巻だなぁ。。。

そしてトレカに大矢さんは出ず・・・。

MVもばっちり鑑賞。
全体的に新劇場が取り上げられてて良かったですね!
そしてあのヲタ芸の練習シーンは必要だったのでしょうか。
そしてあの終盤付近の玲奈の謎シーンの意味はいったい・・・。

ああしてみると、MV衣装もキラキラしてて良いかな、と思ってみたり。

「バイクとサイドカー」のMVはただただひたすら『可愛い』の一言に尽きます。
真っ白な衣装がみんな可愛らしいですねー♪
因みに大矢さんは三つ編みです!
「ベレー帽には三つ編み!」という本人のこだわり(?)です。
衣装と髪型のせいか大分わかがえって見えますね、大矢さん。

そして迎える「大宴会-中編-」。
なんとゆーか、まさかの百合展開。
まさかのおぎゆりが両方共違う相手を選ぶ(笑)
二人いわく、「もう家族みたいな感じだからデートは違う」とのこと。
「なおなんなん」は想定の範囲内の組み合わせですよねー。

まぁ、お笑い芸人ネタの方は加藤るみの一人勝ちでしょう。
前編・後編どうしようかなぁ。

本日放送の「ラッキー!」から、遂に、遂にメアリーこと平田 璃香子さんがレギュラー復活!!
SKE48卒業とともに一度は「ラッキー!」も卒業。
一時期はどうなることかと思いましたが、無事に戻ってくることができて本当に良かった。

二ヶ月前と比べてその可愛さにますます磨きがかかっておられました。
そしてちょっと痩せたね!顔がほっそりしてました!

今後、ここを足がかりに彼女を見る機会が増えるようになるといいなぁ。

自分の夢を持ちながら活動しているメンバーには良いニュースになったのではないでしょうか。


SKEって48グループの中でちょっと異質な存在??
とちょっと思ってみたりする。

何ていうか各グループのカラーというか雰囲気というか、そんな感じがする。
AKB, NMB, HKTはなんか同じような雰囲気を感じるんですが、
SKEだけは独自の路線を突き進んでいる気がします。

AKB, SKE, NMB, HKTとイメージしながら並べると、SKEが何か浮きませんか?

SKEが好きだからそう感じるだけかもしれませんが。

他のグループよりもストイックで完璧主義的な所がある気がします。
何というか、グループで一番ひたむきで清潔感があると思います。
SKEが黒髪とか、そういう見た目の単純な問題じゃなく。
ちょっと他のグループとは向いてる方向も立ち位置も違う気がします。

一番最初にグループの妹としてデビュー。
AKBとの差別化を意識した故の結果かもしれません。
AKBに追いつけ追い越せと必死にやってきたからかもしれません。
単独でのコンサート、紅白歌合戦出場など、それなりに自立出来てるからかもしれません。
結成当初、メンバーに成功意識を植え付けようと厳しいダンスレッスンを行った牧野アンナ氏の影響かもしれません。
その影響も大きいだろうなぁ。SKEの特色の1つの「まとまったダンス」は確実にそこから来てる気がする。

まぁ、そんなこんなで何かグループ内で浮いてる気がする今日この頃です。
それが良いのか悪いのかは知らないけど、今のSKEが好きー。
火曜曲SPでしたね!!

MVのギラッギラの衣装と違ってこっちの衣装は落ち着いた配色で可愛らしい。
なんか本当にこう・・・チョコ!!って感じ。
ピンクと水色があって大矢さんと茉夏は水色です。
ミントチョコのイメージで本当に可愛い。
ほんとうにかわいい。
ほんっとうにかわいい。
ほんっっっっっとうにかわいい。
今までの衣装で一番可愛いんじゃないぐらいの勢い。

言葉で表しても多分そんなに伝わらんので・・・
ちょっとぐらいたまにはいいよねっ!

 
ほぅーら!どうだ!かわいいだろう!!!!
思わずにやけるだろう!!
あまりの可愛さに愕然としただろう!!
基本的な方針として、自分で撮ってない写真は上げないんだけど、あまりの可愛さに・・・。

曲調もちょっと落ち着いた感じで良いよね♪
振付も前2作の全力系より控えめで可愛らしい系で見てても楽しい。
ただ難易度的には前2作より遥かにハードらしい。
難しさのベクトルが違うのかな??


大矢さんもそこまで目立たないわけじゃなかったし。
とりあえずは一安心。

そういえば加藤るみが出てましたね!
時間的に花音のアンダーでしょうか。

にしても皆さん、カラオケランキングで自分たちの時はきゃぴきゃぴでしたが、
普段からああであってほしいなぁと思ったりしました。
ワイプでちょこちょこ抜かれてるんですが、大半のメンバーが真顔です。
それか軽く体を揺らしながらノル感じ。
あいりんは全力でしたけど(笑)

思わず「今抜かれてるよ~!」って教えてあげたくなっちゃいました(笑)
そこらへんもうちょっと余裕が出てくると、テレビにも呼ばれやすくなるのかなぁ?

さて、今回のニューシングル「チョコの奴隷」。
AKBのように店舗ごとに特典に特典生写真がことなるのですが、販売店と絵柄が公開となりました!

☆avex SKE48 OFFICIAL☆

発売前に発表があるって珍しくないですか?
確かAKBの方だと公式で絵柄の発表は無かった気がしますけど・・・。

大注目の我らが大矢真那さんは「ネオウイングでtype-A, type-Bを買う」とついてきます。
にしても「ネオウイング」って初めてお名前聞きました。
因みに初回盤Aは特典もろとも品切れだそうです。
初回盤Bならまだ若干の余裕ありって感じ。
まぁ、真那ファンならc/wが「バイクとサイドカー」のtype-Bで問題ないと思いますけど。

絵柄を見てみると、やっぱり大手販売店が有名メンバーをかっさらってるもよう。
TOWER RECORDS:じゅり坊
TSUTAYA:玲奈
ローソン・HMV:ちゅり
サークルK・サンクス:きたりえ

そしていつの間にか各タイプの仕様も発表に・・・
「チョコの奴隷」のCD・DVDは全タイプ共通。
☆type A
・CD
Darkness (セブンダンサーズ)
それを青春と呼ぶ日

・DVD
Darkness (セブンダンサーズ)
大宴会-前編-


☆type B
・CD
バイクとサイドカー (14カラット)
それを青春と呼ぶ日

・DVD
バイクとサイドカー (14カラット)
大宴会-中編-


☆type C
・CD
冬のかもめ (紅組)
追いかけshadow (白組)
それを青春と呼ぶ日

・DVD
それを青春と呼ぶ日
大宴会-後編-


☆劇場盤
Darkness
バイクとサイドカー
11th single medley


紅白のPVは残念ながら入らない模様です。
劇場盤に紅白の楽曲が入らない模様です。