こんにちは、ひよこです


ちょうど、門司港のホテルに

滞在している時に、

松之山温泉 凌雲閣

に、予約の電話☎️を入れました


その時は、男性のスタッフが出られて、


ニコニコ今日は朝から、たくさんのお電話を

いただいております…

にいがた応援旅割

のご予約はすでにいっぱいと

なりましたので、

通常の料金でのご予約であれば

お受けいたします


悲しいえ〜⁉️

日曜日に泊まるから、焦って早く電話を

しなくてもいい❗️と思ったのに……

甘かったわ〜悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい


ところが翌日、女将さんからお電話を

いただいて、

ウインク昨日はご予約のお電話、

ありがとうございます


ニヤリこのご予約は

にいがた応援団割

の対象となりますので、当日は

身分を証明できるものをお持ちください


あんぐりあんぐりあんぐりあんぐりあんぐりあんぐりあんぐりあんぐりあんぐりあんぐりあんぐりあんぐり


え〜⁉️


といういきさつでの、お泊まりです




真顔ほとんどの方が、予約できずに

諦めていたのに、なんで私が⁉️


もちろん、凌雲閣はリピーターでも

なんでもなく、初めての宿


真顔中には、仕事を休んでまでも、

電話をかけまくった☎️

なんて人も……


ニコニコみなさん、申し訳ございません!


キメてるひよこさん、心にも無いことを……


知らんぷり知らんぷり知らんぷり知らんぷり知らんぷり知らんぷり



ここは、年によっては積雪

5メートルを超える豪雪地帯


凌雲閣と、もう1件の宿だけ温泉街から

山を挟んで裏側にあります


ひらめきちょうど桜が満開だわ〜




玄関の前から、ゆっくり棚田も眺められる




本日のお泊まりは12〜13組ほど


到着は14:30


ニヤニヤまだ、早いんじゃないの?


あんぐりいいのよ!

ロビーで待ってりゃいいでしょ!


滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗


ニコニコそれにしても、立派


それもそのはず、ここの本館は

国の登録有形文化財

指定されていて、

日本秘湯を守る会にも

加入している宿




今日は日帰り入浴は、お休みみたいね〜




あんぐりすごい❗️  日本の美だわ


真顔この感じは、

十和田ホテル本館に似ている



凌雲閣の本館は1938年

宮大工によって建てられた




玄関の中から外を見ると……




入ってすぐ左にチェックインするロビー


真顔ここは八甲田にある

蔦温泉にも似ている




ロビーの真ん中には、皮を剥いだだけの

自然木風白木が




ニコニコロビーに置いてある雑誌も、私好み


すでに私たちより早くチェックインを

待っている同年代のご夫婦が待機している


ちょっと不満悔しい❗️ 二番目だわ……


キメてる気の強いひよこさんは、こんなところでも

負けたくないのね




まだ、時間が早く帳場には、ご主人一人


あんぐり帳場の柱も、すんごい木を使っている


ニコニコ宿帳と、にいがた応援旅割

記入をお願いします


ニコニコ日本秘湯を守る会

のスタンプ帳も、持ってきました


あんぐり15:00前にチェックインした3組全員が

にいがた応援旅割の宿泊で、

秘湯を守る会のスタンプ帳

を持っていた


真顔本当に、どんな人たちが恩恵を

受けられたのかしら?




玄関の板張りには、大工さんの遊び心が

ふんだんに隠れている




一応、お土産用の小さなショップ




この階段の光沢、半端ないわよねあんぐり


階段の手すりでも自然木風


ニコニコエレベーターもあるから、安心




明かりの入った廊下もノスタルジック




灯りの隣にある簾を巻いたような物は、

消化器が包まれているそう……


私たちのお部屋は3階の

304号室(鏡の間)


お部屋が凄すぎるからブログは後で指差し


廊下もピカピカ👀👀👀




本館のお部屋には、トイレ、洗面所は

付いてないから各階にある男女別共同を使用


ひらめきこれがキレイなのよ〜

入り口は、トイレと洗面所は同じなんだけど

最初に仕切りのある洗面所が3ヶ所あって、

もう一つ奥のドアを開けると

ウォシュレットが2ヶ所


だから共同といっても、歯を磨くときも

不快なく済まされるわよ




これは3階の客室案内


全部で8部屋になっているけど、実際は

7部屋のようで、この日は4〜5部屋しか

使われていなかった


事前調査で、この宿の本館3階のお部屋は

すべて違う宮大工が競って作り上げた…

ことを知っていた


そこで自分たちの304号室(鏡の間)以外の

お部屋も見てみたい❗️

と、スタッフにお願いしたら、

ウインクどうぞ❗️

まだ306号室以外のお客様は

到着されていないので、見てもらって

いいですよ


ひらめきありがとうございます😊


真顔それにしても、どこのお部屋も鍵が

かかってないけど、気が引けるわ〜


キメてるそんなこと、気にするひよこさんじゃ

ないでしょ!


まず、この宿のスィートルーム 

301号室 管領の間

廊下からは各部屋ごとに違う明かりとりの

障子窓が眺めることができる 右上


お部屋の次の間の天井を見て、ビックリ‼️



302号室 桜の間

ここは布団が敷いてなかったから、

空き部屋のようね


このお部屋だけ、少し小さめで

おひとり様用かも?



303号室 白樺の間


私たちの泊まった304号室と、

この303号室は入り口がすぐ隣同士


305号室 大松の間



306号室 千草の間



307号室 萩の間


本当は308号室の桔梗の間

あるはずなんだけど、スタッフルームとして、

客室としては使われていないようだ



夜はお部屋の明かりが廊下に漏れて、

絵画のようだわ


それぞれの障子飾り窓の真ん中に長方形の

影が見えるが、これは次の間にある鏡台



ちなみに2階の客室案内は


3階のお部屋に比べて狭いのか、

部屋数も多くなっている



レトロな明かりの灯った建物の夜景も、

素敵❤️目がハート目がハート目がハート目がハート


ちょっと不満全部のお部屋の灯りが灯ったら、

もっとキレイに見えるのになぁ〜



古い校舎にも見える宿な全景



今度は宿の裏側を探検



裏側には雪国特有の生活の知恵が

詰まっていた


写真には写っていないが、

裏山と建物の間に雪捨て用や、タンパク質

補給のための鯉を飼うための池がある


雪囲い用の、はめ板を取り付ける柱が

2階まで続いている

普通は1階までのことがほとんどだが、

ここは2階まですっぽりと雪に埋もれて

しまう…という過酷な環境


それともう一つ、

3階のガラス戸に等間隔で戸袋がある…

ガラス戸の外側に、もう1枚夜間だけに

はめる戸板を畳んで、昼間しまって置く場所


大雪の時の凌雲閣の写真より



実際の本館と新館の渡り廊下が

すっかり埋まってしまっているあんぐり


本館の1階部分は雪に覆われて

まったく見れない


真顔地元の人たちの春を待つ気持ちは、

私には想像つかないだろうなぁ〜




ひらめきでもね!

辛い冬が過ぎると、こんなご褒美が

待っているわよ


宿の裏山を散歩したら、

春が全部やってきていた




泣き笑いこれほどの、ふきのとうの群落は

なかなか見れないわよ


ウチの近所だったら、誰かがすぐに

採ってしまうわよ


キメてるひよこさん、これを売ったら

儲かる……なんて、

思っていないでしょうね?




桜より、少しピンク色の濃い花ももの木に

ウグイスが1羽、キレイな声で鳴いていた泣き笑い




そして小さなお堂?まであった


越後妻有(つまり)地方(十日町、津南町)は

ブロ友のリョクさんもお気に入りの場所


スタッフに

ニコニコ裏山を越えての温泉街は近いですか?


えー駐車場横の山道を行けばすぐですが、

熊🧸が出るかもしれませんよ?


悲しいこりゃあ、無理だわ〜

熊怖いもの🐻🐻🐻


前回、温泉街にある野本屋さんに

お泊まりした時に、凌雲閣へ行きたい…と

思って裏山を登ってみたんだけど、とても

行けなかったわ



次は他では絶対に泊まれない

お部屋の紹介です



この将棋盤、どこにあると思う⁉️


続く