こんにちは、ひよこです


1月31日に就航したばかりの

トキエア  

新潟⇆丘珠

に早速乗って来ました


キメてるひよこさん、新し物好きもいい加減に

しなさいよ!キメてるキメてるキメてるキメてるキメてるキメてるキメてるキメてる


新潟上空は雲が多かったものの、北上するに

したがって、徐々に雲が切れて来た


ニコニコJALやANAなら、座席ポケットに

航路が書いてある冊子が置いてあるけど、

そんなものはないから、自分で景色を見て

航路を予想してみたわ


トキエア は上空6,000メートルを飛ぶ

ようだから、10,000メートルを超える

ジェット機よりも景色が近い👀


雲の関係で、写真は往路、復路と

両方の景色が混在しています



新潟空港を出発すると、たぶんしばらくは

海上を走行


まずは新潟空港滑走路を

西へ向かって飛び立つ


ここから180度回転して北上します




帰路で見えた鳥海山




こちらも帰路で見えた
田沢湖あたりじゃないだろうか?
違うかなぁ?



津軽海峡を渡り、渡島半島の東端が見える


これは恵山




泣き笑い美しいわぁ!

俱多楽湖よ〜 

なんてキレイな円錐形のカルデラ湖なの?


登別温泉がすぐ近くにあるはず…

ウポポイの白老町もよく見えるわ〜




今度は支笏湖が見えて来た


俱多楽湖と違って、

いろんな山に囲まれている




支笏湖の西側にある、あの山は何?


恵庭岳じゃないかなあ?




こちらも復路から見た景色


支笏湖の東側には、三重カルデラという

珍しい樽前山が噴煙を上げているのが

よくわかるわ


本当にカルデラの中にはまた

カルデラがあって、その真ん中の山頂から

2本の噴煙


この山は支笏湖畔からも見えて、異様な形を

しているのがよくわかるし、道央自動車道

を走っていても、本当にキレイに見える




さぁ、そろそろ札幌上空に来ましたよ


座席が逆だったら、きっと羊蹄山

洞爺湖がキレイに見えただろうなあ知らんぷり



ひらめき私なりに航空ルートを予測



丘珠空港と新千歳空港の違いはあるものの

JALだと、新潟空港出発後は海岸線沿いを

長く飛ぶ気がする


トキエア は早くに内陸上空を飛ぶようになる


飛行高度の違いは大きいけど、飛行ルートの

違いはそれほどないわね


出発は10分ほど遅れたけど、到着はほぼ定刻


ちょっと不満残念なことが一つ

機長の挨拶が無かったわ〜


YouTubeでは運行初日に

機長の挨拶があって


トキエア が

就航できたことが嬉しい


北前船のような

存在になりたい


とか、そんなことを話されていた


ニコニコまぁ、いいわ❗️

帰りの飛行機に期待するわ




それにしても、札幌は雲一つないお天気☀️


あんぐりなんて小さな空港なの?


最寄りの地下鉄栄町駅経由で

札幌駅までの空港バスが待機


これは時間がどうのこうのではなくて、

乗客を待ってくれているみたい




手荷物を預けなかった私たちは一番乗り


あんぐりでも、補助席まで満席で出発




ちょっと不満しまった❗️

中国語、ハングル語の時に

写真を撮ってしまった


地下鉄栄町駅までが 350円

札幌駅までが 700円


ひらめきどうせバス無料券貰ったんだから、

札幌まで行ったら?


ニヤニヤホテルはすすきのだから、地下鉄の方が

都合がいい




本当だわ……

この地下鉄なら1本ですすきのまで行ける




真顔しかし、なんで丘珠空港まで 

地下鉄を通さないのかしら?


これじゃあ、新千歳空港が手狭になったから

と言って、代わりを補う空港には

なりえないわ




地下鉄 東豊線に初めて乗りますよ!

というより、札幌の地下鉄は初めてひらめきひらめきひらめき


ひらめき地下鉄の車両の前後ドアが、

一面ガラス張りなのは初めてだわ〜


ひらめき清潔で、治安の良さを感じるから

あり❗️だわ


降りたのは 豊水すすきの駅


さぁ、今夜の宿はここ……


ひらめき東横インは、

狭い、朝食が質素、でも安い


一番使い勝手のいいビジホかも?


キメてるひよこさん、東横インのどんなところが

お気に入りなの?


ニコニコ東横インの口コミは、あまり良くないわよ

寝るだけ使用で、お部屋は狭い

バス、トイレは一体型のユニットバスで

本当に狭い

朝食は無料朝食と謳っているだけあって、

最低限のメニューしかないわよ


ニコニコでもね、お部屋に大きな掛け時計があって

時間が一目でわかるし、ベッドの掛け布団の

シーツは1枚ものを包み込むだけの

ものじゃなくて、家の掛け布団みたいに

被せるタイプの布団カバーを使っている…

これはありがたいわ❗️


それにもう一つ、たのやく

という雑誌が置いてあって、ナンクロや

漢字パズルで退屈しないのよ


3年前の たのやく


特に、ここの東横インはレベル高かった

ような気がする


一休みしたら、夕食は何食べようかなぁ?


すすきので、お酒の飲めない私たちには

お決まりのアレね!




続く