長女の進学先が決まり
 
学費支払いの今後の見通しを
考えている気ままなママです
 
 
■□■□■□■
 
我が家の
学資保険は
 
アフラック
夢みるこどもの学資保険
 
↑本当に夢みる夢子に育つという…皮肉もやもや
は置いておいて
 
 
高校入学時に受けとる予定だった
学資一時金と合わせて
 
 
10月に
振り込まれたのはこちら
60万円ちょっと
 
 
ありがたい飛び出すハート
 
 
当時、積立する家計の余裕が
あまりなかったので
 
契約したのは
一番下から2番目のコースだったかな?
 
 
総額120万円受け取れるコース
 
 
4年生私大文系は
理系よりは安いとはいえ
 
 
学資保険だけでは
全然足りないアセアセ
 
ので
 
~~~~
 
 
本人の進学意識を高めるため
 
日本育英会の奨学金
も申請
 
 ●入学時特別奨学30万円
●月4万円
 
 
 
先日の入学手続きで
すでに
 
●入学金
●その他費用
●前期授業料分
 
を支払ったので
 
 

 1年生

奨学金は
後期授業料の支払いに充当!
 
これで1年目の学費はクリア
(のはず?)
 
 
  ~*~*~*~
 

 2年生

奨学金で足りない分を
学費貯金から支払い
 
 
  ~*~*~*~
 
問題は

 3年生!から

↑息子が大学へ進学すると
2年間かぶりますゲッソリ
 
 
あちこちに
預けておいたお金をかき集めて
自転車操業するんだろうなぁ…
 
 
 
 
 我が家もいよいよ
 
恐怖の
大学学費支払い生活が
始まる…チーン
 
 
 
 
下に続くよ
 
あと2人…
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 

気になる隣の家計簿はこちらきらきら!!

   

 

 

 

 

 

ネットショッピングは

ハピタス経由がお得合格

 

 

 

イベントバナー