笑顔が素敵なあなたへコスモス

 

おはようございますウインク

 

自己紹介はこちら右矢印ポチ

 

長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2

 

 昨日の「チコちゃんに叱られる」は、

 

挨拶の由来のお話でしたニコ

 

とても興味深いお話だったので、

シェアさせて頂きますイエローハート

 

 

皆さん、挨拶って

日頃何気なく言っていますが、

どういう意味だかご存知ですか?

 

 

「こんにちは」の由来は

 

江戸時代の人は、

 

今日(こんにち)は、ご機嫌いかがですか」

今日(こんにち)は、いいお天気ですね」

 

といった言葉が

挨拶として使われていました。

 

でも商人の方々が、沢山の人と

挨拶するので段々短縮され

「こんにちは」となったそうです。


そして、明治時代の教科書に、

 

「今日は」以降が短縮され、

「こんにちは」と書かれていたことで

広まったとされていますひらめき電球


私はいつも、書く時に

「こんにちわ」か、

「こんにちは」か、悩むのですが、


 

由来を見ると、

「こんにちは」

正しいことが分かりますニコ

 

 

「こんばんは」も同じように、

元々続く言葉がありました。


しかし、省略され、

「こんばんは」という形になりました。


ちなみに、漢字で「今晩は」

表記しない理由としては、

 

 

「今晩は月がきれいですね」

といった文章

 

「こんばんは」という挨拶

混同しないためだと考えられます。

 

 

朝の挨拶、

「おはようございます」の由来は

歌舞伎とされています。


歌舞伎役者の準備には時間がかかるため、

公演が始まるずっと前から到着して

準備をしていました。


それに対し、裏方の方がねぎらいの意味

込めて使った

 

「お早いお着きでございます」

という言葉が変化して、

今の形になりました。

 

なので、その名残で、

芸能界は何時でも、

 

「おはようございます」

という挨拶なのだそうです。

 

なるほどなぁと思いましたニコ

 

 

普段何気なく言っている言葉も、

意味を知ると面白いですねベルキラキラ

 

長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2

 

赤薔薇読んで頂いてありがとうございます赤薔薇

 

今日も、笑顔溢れる一日でありますようにニコ音譜

 

感謝を込めてキラキラ