雪燦のブログ -2ページ目

雪燦のブログ

長崎県で中国語教室を開いています。
初心者の方から、検定対応、通訳翻訳の基礎育成、ビジネスで使われる方にも教えています。
また、企業研修や、通訳翻訳業務、文化交流イベント、旅行案内業務までも承ってます。
どうぞ、お気軽にご連絡ください。

手軽に作ろう! 鮭の南蛮漬け

 

今年も梅雨の季節にやってきました。

体調不良や、健康管理に気を付けましょう。

 

最近「鮭の南蛮漬け」を作りました。

中国語は「糖醋三文魚」

(tang cu san wen yu)と言います。

 

パンダ 材 料 等

A   生鮭(大切り) 葱と小麦粉(少量)  

B    酢 醤油 蜂蜜 砂糖  

 

 

琵琶雅楽!  中国琵琶練習会6月日程

 

中国琵琶体験 & 共同練習会

 

日時  6 月 10 日 & 24 日(土曜日)

   10:00~11:30(1時間程度)

 

場所 長崎市滑石公民館3F (小研究室)

   長崎市滑石2-1-8(3F) 駐車場有

 

会費 琵琶体験者¥1000(中国琵琶体験用付き)

(楽器など準備のため、事前の御連絡を願います)

 

内容 練習曲は別途連絡します。

 

中国琵琶生徒募集中

お問い合わせ:  

長崎「琵琶楽遊会」担当 雪燦(せつ さん)  

☏  095‐855‐2521

✉  setu@fol.hi-ho.ne.jp

 

中文学習!  「中山装の由来」

 

《 中山装的来历(上)》(原稿)

人民出版社《中国文化知识精华》

 

      中山装曾经是中国男子最普通和最爱穿的服装,今天仍然是中国男子的典型服装之一。在国际上,很多人把它叫“毛式装”。

      其实,中山装的发明人是孙中山先生。孙中山先生感到中国的传统服装不能表现出当时中国人民奋发向上的精神面貌,需要改革。可是西装又不太适合中国人在生活、工作方面的实际情况,而且穿起来也不方便。于是,1923年,孙中山先生在广州以当时在南洋华侨中流行的“企领装”为基础设计出一种新的服装。(待続)
 

 

「 中山装の由来(上) 」和訳

人民出版社「中国文化知識精華

 

 中山装はかつて中国人男性が最も普通に、また好んで着用していた服装であり、現在でも相変わらず典型的なものの一つである。国際的には多くの人ではこれを「毛スーヅ」と呼ぶ。

 実は中山装を考えた人は孫文氏である。彼が中国の伝統的服は当時の中国人の精神の高昴を表現することができず、改革が必要だと考えていた。しかし、洋服は中国人の暮らしや、仕事の面で現状にあまり合っていない。そして、着るのも不便である。そこで、1923年孫文氏は広州で当時南洋華僑の間で流行していたマンダリンカラーを基にして、新しい服をデザインした。(未完成)

 

👇 中山装

在日生活! 東京マラソン2023の旅

      ーー山梨河口湖編

 

3月初め、「東京マラソン2023」

沿道応援のため、東京に行って、

ついでに東京観光をしました。

 

今回は東京から高速バスを利用して

河口湖へ日帰り旅を楽しみました。

 

行った日の天気予報によると、

午前中が曇り、午後が晴れですが、

実は前日の夜中までずっと雪でした。

 

当日の午前中は鳴沢氷穴、富岳風穴に行き、

午後から天気が期待通りの快晴になり、

少し寒かったですが、空気が澄んでいて、

さわやかな気分でした。

 

「自然生活館」でアイスを食べながら、

富士山を眺めてのんびりと過ごし、

自然を満喫してきました。

 

その日、富士山の頂上は銀色に覆われ、

その美しい姿を見ることができて、

とても感激でした拍手

 

 

 

各教室通信 HSK4級合格!
 

千葉県に住む TZさんは去年から

週一回1時間・LINE での中国語

レッスンをやり始めました。

 

今年3月25日にHSK中国語検定に挑戦し、

高い得点で見事に合格されました!

 

👇 TZさん、HSK中国語検定4級合格、

お祝い おめでとうございますビックリマーク