義母が生きていた頃、母が施設に入る前まで毎年母の日にはプレゼントを必ず送っていました

どちらの母もお花が大好きだったのでいつからか生協の母の日プレゼントから百合やバラ、紫陽花、カラーや蘭の花を送りました

それまでは洋服やスカーフなど身につける物やカバン、財布などを送っていましたが本人が気に入らないと着てくれない、使ってくれない事があり花にしました


誕生日、敬老の日など2人の母には毎年色々考えて色違いの物を送っていました

2人の母が会う事はほとんどなく比べる事はないのですが旦那さんは何も考えていないようで見ている気がしていたのです😅


義母がとても喜んで着てくれて人にも嫁がくれたと話しているのを知って嬉しかったのはサマーセーターでしたね


母は鉢植えのカーネーションなどを送ったら大切に育てて翌年にも花を咲かせてくれたのを見た時母の愛情を感じました


今は私が子供達にプレゼントを貰う立場になりました

長女は私に何が欲しいかよく聞いてくれて買ってくれます

長男は日傘やカーディガン、花を買ってくれますがうっかりして何もない時があるので欲しい商品を前もって自分で買い、後でお金を貰う事があります

次男は石鹸で出来た花やタオルで出来た熊さんなど可愛い物をくれます


私も母達と同じでお花が大好きなので今年は母の日には近くにいる長女と長男には可愛い花を注文して届きました

次男も研修の帰りに寄ってくれて石鹸で出来た薔薇の花カゴを持って来てくれました


お天気も良く晴天の下で花が揺れて幸せだなぁと思います




お母さんが喜ぶギフト

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

 

 

 


イベントバナー