毎年3月の恒例行事になったイチゴ🍓狩りに孫達と言って来ました😊


今まで行ったのは

⚫︎県外のデラックスなコースのあるイチゴ園

イチゴ狩りの前にミニイチゴケーキや自分で作るイチゴと生クリームのクレープなど食べられる

予約にはチョコフォンデュも出来るコースもある

お土産用も取って帰れる

子供にはお土産もくれる


⚫︎県内で早く行った順番で並んで入るイチゴ園

帰りにはイチゴを買って帰れる


など色んなイチゴ園がありましたが近年は1時間少しで行ける沢山のハウスで色んなイチゴの食べ比べが出来る予約の要らないイチゴ園に行ってます


Googleで調べると暖冬のせいか県内のイチゴ園はどこも予約が必要になってました😅

週末土曜、日曜日しか営業していないのでネット予約は直ぐにいっぱいになっていました

電話予約すると余裕を持っている時期なので電話して下さいとサイトには書いてあったので連絡すると直ぐに予約を受け付けてくれました

去年まではアプリでネット予約していましたが支払いの時、前の人と微妙に値段が違うのに気づいて受け付けの人に聞いてみたらネットでは手数料として1人百円貰っているそうで、電話予約の方がお安いそうでした😅

今年の支払いの時ネット予約の受付にはたくさんの人が並んでました

電話予約の受付には誰もいなくて直ぐに済みましたから何だか得した気分でした

私達は旦那さんと娘と孫2人で合計で5人ですから去年よりも500円ネット予約するよりも安くすんだんです🤣

1人でイチゴ狩りに来ている人はいません

家族連れや友達同志、カップルはほとんどいませんでしたから皆さん1人あたり100円高く払っていたので200円から500円は多く払っていたのでしょうね😅


暖冬のせいかイチゴ🍓がとっても甘かったです

今までで1番糖度が高かったです

お腹いっぱいイチゴを食べて帰りました


その農園では秋には梨狩りやブドウ狩りがあります

自分で取った梨を敷物に座ってゆっくり皮を剥いて食べられるので楽しいです

取った梨は測って買って帰れます


春が近づいてますね

これからは桜🌸のお花見、バラ祭り🌹楽しみです