我が家のペットの愛犬はシーズーです
先代のシーズーは赤ちゃんの時に知り合いが旦那さんは犬が大好きそうだと思って旦那さんならきっと可愛がってくれるだろうと子犬を貰って欲しいと分けて下さいました
血統書付きのフワフワで小さくて可愛くてたまりませんでした
それまではペット不可のアパートに住んでいたので中古ですが1戸建ての家に来て初めてのペットでした
大切に可愛がっていましたが病気で亡くなってから旦那さんは哀しみから抜け出せなくて元気がなくなっていました
そこで動物のアプリから県内のブリーダーさんを探して連絡を取り見学に行かせて頂きました
先代と同じシーズーを希望すると半年後に繁殖して産まれた子犬が育っている予定だと言われました
法律で産まれて56日以上経過しないと販売してはいけない事になっているので出産を楽しみに待っていました
予定よりも早くブリーダーさんから連絡があり、販売した犬が出産して2匹子犬が来たので見に来ませんかと言われました
旦那さんとワクワクしながら会いに行くと可愛いコロコロした2匹の子犬が短い尻尾を振りながら駆け寄って来てくれて可愛くてたまりませんでした
旦那さんの希望は男の子でしたが、男の子は片方の目が青く鋭い印象でした
2匹は足をよじ登ぼろうとしたりじゃれついたと思うと走り回って元気いっぱいでした
私は目の色が青いのはその子の個性だから素敵だと言いましたが旦那さんは怖い印象だから女の子の方にしようと決めました
予防接種などが終わり譲渡される日まで待って迎えに行きました
とても喜んで私の胸の中に飛び込んでくれたので助手席で私の胸の中に抱いて家に帰りました
その時に旦那さんと相談してその季節にちなんだ名前を考えてつけました
たくさんの仲間達の中にいた子犬は急に知らない人の家に連れて来られて環境が変わったので翌日からだんだん元気がなくなり、下痢、嘔吐、食欲がなくなり何も食べない、飲まない日が続いて心配した私はブリーダーさんに連絡しました
環境が変わり子犬には良くある反応ですから心配いりませんよ
数日様子を見てやって下さい
きっとまた元気になりますよ
と言って下さり安心しました
5日目には餌を食べ始め、水も飲み始めました
それからはトイレトレーニングです
何度も失敗しながら決まった場所に排泄をするようになりました
それはTVの前、部屋の隅😅
やがて外に散歩に行く練習が始まりました
初めての外に驚き、怖がりましたが少しずつ距離を長く歩くことで慣れていきました
他の犬との出会い、人との出会い、車の通る道や色々な音との経験
色々な事を教えて、覚えて家族の一員になりました
人と同じでそれぞれの性格があり体調があり性別も違うので全く違う犬を育てて面白く楽しいです
性格も穏やかでほとんど吠えません
出掛けて留守にしていてもいい子にしています
少し神経質で怖がりですが可愛い女の子です
小型犬なのでお尻をフリフリして歩く後ろ姿が可愛いんです🩷
私達夫婦が生きている限り大切に育てていきたい
一緒に生きていきたいと思っています
でも、もしも私達夫婦よりも長生きをしたら子供達にお世話をして欲しいとお願いしてあります
ペットといっても家族と同じです
最後まで看取ってあげたいです
先代は私の胸の中で息を引き取りました
だからでしょうか私は死を受け止めることが出来ました
命は人も動物も同じです
家族なら大切にしたいですよね