コロナ感染で土曜日に発熱してから病院の先生の許可で今日から仕事に出かけた旦那さん
まだ、咳や鼻水はある😢
旦那さんの職場では2人の事務員さんのうち1人が先日発熱したと連絡があった
毎日、職場に集金に来ている元職場の金融機関の人から昨日発熱したと連絡があった
旦那さんが多分水曜日にゴルフ場で⛳️感染してから
旦那さん、私、事務員さん、金融機関の人と感染は拡大している
でも一緒にゴルフをした人は大丈夫らしい😅
今後、それぞれの人の濃厚接触者に拡がれば何人に拡がるのだろう😰
娘が9月に病院である職場で患者さんから感染した時は発熱と喉の痛みが酷く、痛みから飲み込みが難しくうどんやおむすびを食べられるようになるのも3日程かかった
高熱で身体中が痛くて眠れない日も続いていたようで
咳は長引いたそうだ
少しコロナ株が変わったのだろう
旦那さんや私はくしゃみ、鼻水、喉の痛みで始まり
発熱は🥵1から2日間で落ち着いた
熱が下がれば食事も出来た
いつまでも鼻水、鼻詰づまり、咳、痰は続く
私は倦怠感で少し動くと息がきれる
発熱中から時々酷い頭痛がする
コロナの始まっ頃は気管の損傷が酷くなりオキシメーターが必要な人も多いかったそうだったので重篤な病気を持っている高齢者の旦那さんはコロナに感染したら亡くなってしまうと私や娘は心配してきたが何事もなく良かった😮💨
安心した
私は日曜日まで自宅待機期間
濃厚接触者の娘も職場の規定で同じだ
少しずつ家事をしては横になっている
外は寒波で曇っていて寒い❄️
行政もコロナ対策が進み、病院に行かなくても若い人や未症状の人はPCR検査や検査キットでテスト出来てスマホで陽性登録が出来る
病院で検査されると先生から陽性判定されれば陽性登録もして貰える
薬局に連絡されて自宅まで薬が配達される
スマホに行政からメッセージが来てマイハーシスにも登録すれば毎日体調の確認メッセージが来て熱や体調の変化を送る
市からもメッセージでそれぞれの感染してからの案内が来てURLにタップすれば自宅待機生活支援の申請やホテル待機の申請もできる
職場によっては休職した証明が必要らしい
マイハーシスのIDがメッセージの中にあるのでそれで行政から証明書が出されるそうだ
65歳以上の旦那さんには病院から保健所に連絡がいって電話で全て出来たらしい
翌日には生活支援物資が届いた
毎日、体調管理の為の電話があった
心配ごとは相談できる
スムーズに手続きや申請が出来て、体調が悪い時には助かった
まだまだ、コロナは終息しそうにない😰
皆さん気をつけていても何処にコロナはいるかわかりません
手洗いうがい、消毒自分で出来ることをしていくしかありません
お気をつけ下さいね