夫婦再構築してから旦那さんは家事を手伝ってくれるようになった
もう3年目になる😅
定年退職しても要請されて再就職して、また定年退職しても長年勤めていた仕事での役職経験から再就職が出来て仕事が好きな旦那さんは自ら仕事を作ってでも頑張る
人を大切にして人に好かれる旦那さんはどこに行っても直ぐに友達ができる
誰にでも明るく挨拶から始めて、ポジティブな旦那さんだ
2度目の定年退職してから家事を手伝って欲しいと私が言った時とても驚いた顔で言った
「僕は昼間は今まで通り仕事に行って働いているんだよ
家事なんてできるわけがない
何故そんな事言うの?」
私は
「今までは夜遅くまでお仕事で会議や接待、お付き合いがあったけど、これからは明るいうちに帰ってこれるよね
4〜5時間近く早く帰って来てその時間は自分の為だけに使うの?
2人で過ごす時間もあるよね
食事の支度は私がするのでせめて晩御飯のお茶碗は洗って欲しいんだけど
貴方は自分が汚した食器を洗いたくないの?
トイレに行って自分でふかない?
ここは私の職場です
何十年経っても私の仕事量はあまり変わらないよ
自由になる時間が増えることもないよ
考えて貰えませんか?」
旦那さんは家事の経験がない
一人っ子で何もしないで大人になった
結婚してからお湯が沸かせることができるようになったくらいだ😅
考えた旦那さん渋々承諾してくれた
それからは、私が頼んだことは後で、後でと言ってしてくれなかったのを辞めて直ぐにしてくれるようになった
晩御飯の後の片付けは2人でするようになった
最近では頂いた野菜を自分で炒めてみたりしている
ラーメンくらいは炊けるようになった😆
自分のことしかしない一人っ子の旦那さんは2人でお昼を食べるのに自分のお皿やお箸しか出さない
私が拗ねると自覚して2人分の準備をしてくれるようになった
最近では私が喜ぶように考えてお皿を出したり、お茶を入れてくれる
おやつを食べる時、飲み物を聞いてくれる
お休みの日は朝の洗い物をしてくれるので、私は洗濯物を干して出かける日は早く出かけられるようになった
気が向いたらお昼の洗い物をしてくれる
先日の休日に買い物に行って帰って来てからお昼ご飯の前に、私が上着や鞄を片付けに行っている間に旦那さんが朝の食器が乾燥機にあったのを食器棚に収めてくれていたのには驚いた
どんどん成長してる😅🤣🤣
頼んであった新聞も片付けてある😃
フードコートで食事を頼めば旦那さんか運んで、返してくれる
お茶やお水も持って来てくれる
コロナ禍であまり出かけられない
旦那さんも友達との飲み会がなかなか出来ない
ゴルフ⛳️だけが楽しみだけど、これから寒くなるので2月はお休みだそうだ😅
優しい優しい旦那さんは私の為に色々考えてしてくれるようになった
(過去、私の誕生日にゴルフ旅行に行っていた😩)
私は特別なことはしていないが毎日暖かいご飯を作り、お弁当を持たせて手を振って愛犬と見送る
今日も笑顔でお帰りなさいと迎えよう😃
鏡開きだから旦那さんの大好きなぜんざいを作って待ちましょう💕