毎日雨でジメジメする築45年の我が家。

マンション暮らしでは考えられないことが起こる。

 

侘助がナメクジを捕まえたらしい。

旦那様に報告に来たところ

思わす、偉いと褒めたら

自慢げに2匹目を持ってきた。

猫の野生ということか。

 

 

3匹目は息子の悲鳴で。

ナメクジ捕まえてるよ!

 

こんな部屋で寝られないよと

部屋のチェンジを余儀なくされた。

息子は2階に逃げていき

私が侘助の部屋である息子の部屋で寝た。

 

翌朝、侘助は窓の隅や、いたるところを

パトロールしていた。

まだ獲物を狙っているみたい。

 

そんなこんなで毎日が

侘助と一緒に住むことで面白い。

 

そんな猫ちゃんとの出会いの会に行きませんか?

 

ゆめネコ譲渡会

 

 

 

 

我が家にすっかり慣れ、

俺の家的な侘助

 

一階だけの生活から

二階にも登場し階段の上がり降りで

走りまわっている

 

悪いことをわざとして

叱られるのを喜んでるようで

困ってしまう

これは愛されてうれしいのではないかと

家族の感想

 

叱り方がまだ甘いらしく

口で言ってもダメ

だからと言って

手をあげるのも躊躇してしまう

 

困ったちゃんの黒わびすけ

 

ひとり遊びでお気に入りの猫じゃらし

ネズミに似た毛色の丸い毛皮がついている

 

ピンクの持ち手で遊んであげると大喜び

それを奪ってひとり遊び

 

猫じゃらしの紐が体に回ってしまい

それを取るのに捕まえるのも大変

遊びだと思って逃げることったら

 

椅子やテーブルの脚にも巻いてしまって

取るの一苦労です

 

 

 

ゆめネコ譲渡会で我が家にきた侘助。

兄弟がいて先にもらわれたらしい。

気になるのはルーツ。

親や兄弟がどこにいるやら。

人間ってルーツが気になる。

捨て猫の運命。

親はいない。

成長すると去勢するのが約束。

侘助の子供には会えない。

 

 

ゆめネコ譲渡会のホームページの

猫ちゃん紹介にあるルルちゃん。

息子が気になるらしい。

侘助と似てるから血縁を感じるという。

里親決定しているらしく

今頃は新しいお家で過ごしているでしょう。

 

似ているでしょ?

 

ルルちゃん

 

侘助

お気に入りの椅子の隣に旦那さまが自分のパジャマをかけたら

そのパジャマの上でおネンネ。

 

画像的に綺麗でないから隣に行かせても

また元ってしまいます。

 

そのまま

おネンネ。

 

息子が掛け布団代わりに

タオルをかけてあげた。

 

人間じゃないんだから。(笑)

 

 

侘助の成長の速さ。

我が家にきて2週間なのに

居るのが当たり前の感覚。

 

お気に入りの窓際の寝床なんだけど

屋根の上でおネンネ。

中に入っおてネンネしたことない(笑)

この上下の写真。

侘助の成長がわかると思う。

猫ちゃんの成長ははやい。

だからこそ、いとおしい。

 

畳の上でゴロゴロしていた侘助が

息子の部屋の隣の部屋の

椅子の上の座布団でおネンネ。

 

テレビの近くでおネンネ。

 

寒くなったね。

フリースのひざ掛けを

フローリングに置いても

座布団がいいみたい。

 

椅子の上にあがるのも

結構大変そうなんだけど

いつの間にか

椅子の上でおネンネしている。

カメラ構えたら起きちゃってボケた。

 

 

 

 

猫ちゃんの綺麗好きには感心する。

毛繕いが念入り。

ただ、目ヤニは取りにくいらしく

綿花にお湯を浸して拭いてあげる。

かたくなると目が小さくなる。

 

毎朝、両手の親指の腹で目をさすって

目ヤニの堅さをみて取れなければ綿花のお世話。

そんな時、声ではないけど

うなり声してる。

これは旦那さま曰くうれしいらしい。

ほんとかな。

侘助は女性に育てられたから

女性が好きとも言っています。

我が家の猫博士は色々おっしゃる。

 

 

二階にもあがってきたり

自分で降りたりと自由に生活している。

二階にいると興奮ぎみで走り回ってる。

けど

トイレには降りて行く。

なんておりこうな、生後2か月半?の侘助。

侘助が来て二週間にも満たないのに、

すっかり家族の仲間入り。

 

我が家の生活サイクルに慣れて

早朝

息子が出勤するとひとりで一階で遊んでいた。

まだまだ二階まではと思っていたら

今日おでまし。

私のそばでウロウロしながら部屋のチェック。

 

荷作りひもを見つけて遊ぶ。

かなりの紐を出す悪戯もの。

 

一階に私が降りると

一階についてきて

二階に上がると又くる。

降りるのは少し大変そう。

 

上や下やウロウロしていて

すっかりお疲れで寝てしまいました。

 

月組が卒業公演だったのでチケット難。

お茶会まで参加して

チケットないなんて久しぶり。

ま、チケットは縁ですから。

しかたない。

 

そうこうしていたら

 

花組の全国ツアー「仮面のロマネスク」の急遽おさそい。

関東周辺の劇場は厳しく諦めていたら

友人からお誘い。

さっそく行ってきました。

 

私的に主演はヴァルモン子爵とメルトゥイユ侯爵夫人、

ですがトゥールベル夫人が裏主演と思っています。

 

仙名 彩世。

恋もしらず政略結婚で幸せと思っている貞淑な夫人が

恋を知り、理性では考えられない身体の反応に

戸惑い狂う歯車は止められない。

 

仙名彩世さんが演じたからこそのトゥールベル夫人は

この上もない情熱が湧き上がり

一瞬の恍惚の表情が忘れられない。