侘助が夕飯時にテーブルにつかないというラッキー。

 

最近では食事時間がうるさくて。

きっと、なぜ自分だけ椅子に座って

一緒に食べられないんだと思っていそう。

美味しいの食べてるんでしょ?

どんな味なの?

そう訴えかけるようにウロウロして、

膝に乗って食卓の料理を探る。

 

とてもゆっくり食べられない状態。

 

ところが、二階で寝ちゃったみたいで

侘助がこない。

正直、久々にゆっくり美味しいご飯を食べました。

子供が小さかった頃を思い出す。

猫ちゃんと暮らすという事は、

子供を育てるのと同じね。

又、子育てをできる幸せ。

侘助、ありがと。

 

こちらの気持ちにかかわりなく

マイペースなおネンネ侘助王子さま。

 

 

最近朝方、

外で暮らしてる猫ちゃんの争う声がよく聞こえる。

侘助は当然こわごわ気になる。

 

お外観るのが大好きな侘助が、

窓際に行かない時でもあり

やはり、怖いのかな。

 

けど、

お隣の動向は気になるらしく

ベランダに人の気配がすると

じっとはしていられない。

 

それにしても

このスタイルの良さ。

 

 

 

昔の猫はごはんにかつお節まぶしたの食べていた。

今の猫はペットフードばかり。

これは人間でいうとインスタント食品ばかり

食べてるような感じ。

そう、我が家の猫博士の旦那様曰く。

 

ねこちゃんにとって何がいいのかわからない。

鶏肉をゆがいてあげたりしているが

やはり、同じものばかりは食べない。

 

缶の柔らかいものやカリカリを

食べさしながら

人間の食べ物が気になって仕方ない侘助に

ネコまんまをあげてもいいかな?

 

私たちの食卓が気になって仕方ない侘助は

時々、我らがいない時に机に登ってご満悦。

あぁ、こら!って叱ってもねぇ。

ゲージで飼うように助言されたけど

ゲージに入れられない弱い人間は

日々侘助のオイタや悪戯に振り回されております。

 

そして、また私のバッグの飾りが気になり

バックに入って格闘中。

 

侘助を譲っていただいたゆめネコ譲渡会さまに

 猫用レボリューションの話を聞いていた。

ネットで購入して

さて、いつ頃がいいのか。

猫を飼ってる友人に聞いたら

まだ早いと言われたりして。

 

でも、そろそろしていいころかなと思い

爪切と共に決心した。

なんでもはじめては不安。

けど、

こちらのオロオロがわかってしまい

侘助も落ち着かない。

 

目を隠したら余計泣かれて

なんとか、成功。

しかし、

こちらも侘助もぐったり。

 

侘助にほくろあるの知ってる?

息子が自慢げに言います。

実はその場所に息子もあるから。

うれしいらしい。

 

共通点があると

いとおしさが増すもの。

 

これ、ほくろって言うのか

ちょっとわからないけど

ほくろにしておこう。

 

 

中途半端になっていた衣替えをしだしたら、

さっそくお手伝いと言う邪魔な侘助。

箱・袋・棚・押入れという大好きなキーワード。

侘助が黙っているわけはない。

 

走り回って悦んで

衣裳ケースに入る

中を動き回ってグチャグチャにする

押入れの隙間に入り荷物を落とす

かくれんぼをしてるんじゃないよ!

 

おいおい!

おいおいおいおい!

出しても又入る。

 

悪戯侘助と格闘して何とか終えたら

ありゃりゃ、おネンネ。

 

窓からお外観るのがを大好き。

窓に侘助椅子を置いてあげて

いつでも見られるようにしている。

 

一階でも二階でも表通りより、

隣との窓側が好き。

その通路は猫の通り道らしく

茶トラと黒い猫を見かけた。

侘助もきっと見た事だろう。

 

 

猫同士のうねり声がすごかった日があって

最初は侘助が騒いでるのかとおもったら

外で猫の縄張り争いのような喧嘩だったらしい。

 

侘助がいない。

探してもどこにもいない。

どこいったんだろう。

外に逃げちゃったんだろうかと心配した。

 

息子がクリーニングに出してと言っていた背広の腕部分が

少し動いて、あれれれれ・・・・・

その腕の中から侘助の顔が出てきた。

 

怖かったんだ!

大人の雄猫同士の争いだから

侘助は怖くて隠れていたんだね。

思わず、抱きしめてあげました。

本当に、可愛いんだから!

 

 

 

 

袋が大好きな侘助。

紙袋を見つけたら入る。

入りたい。

そのまま、走り回って

あちこちで家具にぶつかるから危ないこと!

注意しても好きなことはやめられないようで。

紙袋見つけては

突入!

 

初めて会った長男も一瞬で虜にした侘助。

不思議な魅力がある。

里親さんから頭のいい子と聞いてはいたが

人を引き付けるパワーがすごい。

なにより侘助が人懐っこい。

 

お風呂上りに戸の前の籠に入ってたら

可愛いに決まってる。

お帰りなさい御主人様の世界観。

 

長男が思わずもらしたのが、

次男に似てる。

飼い主に似るって言うけど

猫の割に小顔でシャープな顔立ち

目が大きくて可愛い。

上目使いをしたら同じだ!

 

あ、本当に似ている。

だからみんなが侘助に夢中なんだ。

 

 

侘助は人が大好き。

でも

テレビをつけていると安心するのか

ひとりでいても平気なようだ。

 

人間でもひとりでいたい時がある。

侘助だって

人間の相手は疲れることだろう。

 

掃除している間

侘助が見当たらなくて探したら

なんと

テレビの前にいました。

 

思わずパチリとカメラを向けて

フラッシュが付いて光ってしまったけど

侘助は動じることなくテレビに見入ってました。

 

選挙に興味があるみたい!