夏に我が家に着てから秋を経て冬。
当然大きく成長する。
椅子で寝ていても、いっぱいな感じ。
悪戯っ子も健在。
階段の上り下りが大好きで家中
毎日運動会。
叱ってもテレビの後ろに隠れたり
隙あれば、ハンガーにかかったコートや服を
端からみんな飛び上がって落としたり
叱るほどの事はないけど
叱った方がいいのかとちょっと悩んだり。
1月になると去勢しなくてはいけないのも憂鬱。
我が家の男性陣は悲しくて仕方ないらしい。
侘助の子供がみたい。
内緒で一回、子供作らしたら?
とか言いだす。
相手は?
子供が一匹とは限らない。
生きてるのもの証は命をつなぐ事だから
確かにね。
そんなこんなで
今日も元気に遊んでオネンネ。
洗濯カゴが大好きな侘助
洗濯もの干した後のカゴに突入
あんまりうるさいと
このカゴをかぶせてしまう。
けど、それも大好き。
大きなおメメが可愛く撮れました
毛並みも綺麗で
白い毛が少し長めです
我が家に来た当時はよく目やにを取りましたが
今では目ヤニはありません。
元気満々な侘助
悪戯っ子侘助だけど、
我が家にきて立派な任務をこなしている。
パトロール!
ゴキブリ追ったり
なめくじ捕まえたり
ネズミも鳴りを潜める
従って、なかなか多忙。
時には
隙を見て外に出ようとして
これも
パトロールと思うべきか。
家の外で物音がすると
急いで窓の定位置に着地して
パトロール。
猫ちゃんの味覚ってどんなんだろう。
当然ある。
美味しいものは美味しい。
これはこの世に生きてる全ての生き物が
思っていることだね。
侘助はパテが好きじゃないようで
パテの時お残し多い。
というか、ほぼ食べない。
この辺、お互い辛抱の限り。
昨日は夕食のパテ食べず朝を迎える。
当然朝お腹が減る。
騒ぐ、うるさい。
当然、好きなのあげちゃう。(笑)
切り身が多少入った食感のいいお食事。
ゆっくり時間をかけて、ひと缶ペロリ。
その後一人あそび。
紙袋に風呂敷の包見つけた。
突入!
侘助に翻弄されて今日も開始。
けど、
こういった食べ物の趣向は人間が与えて
甘やかして作り上げたものだと思うから
反省も込めて、でも、美味しいもの食べたいよね。
11月13日(日)猫ちゃんとの出会いがあります。
段ボールに入ったり、袋に入ったり
バッグに入ったり
なんでも入りたい侘助。
まさに遊びの天才です。
朝起きてからも走り回って
顔をトントンやさしくパンチして起こす。
遊んでよっと甘噛みしてくる。
知らんふりで寝ていると
紙袋に入ってゴソゴソうるさい。
いつも人間と一緒にいたがる侘助が
朝食後、ひと暴れしたら
おひとりさまを楽しんで
おネンネタイムになる。
居間の椅子の上でひっそりと。
あまり静かなので探すと
いつもそこで丸くなって休憩。
我々が侘助に振り回されてると思っていたが、
案外、
侘助も人間の相手でお疲れなのか.も知れない。
と我が家の猫博士の旦那様がのたまう。
家の中さまざま勝手に出入りOK。
俺様な家的な侘助。
ゲージで飼うなんてとんでもない。
頼んだのにキャンセルした旦那様。
初めから、ノンノン。
一階二階と築45年の我が家。
みんな俺の庭な侘助。
ただ、猫は水が嫌いと思っていたから
お風呂場は封印。
ところが、そこが気になって仕方ない。
お風呂に入っていたら、
戸の前で鳴く。
お風呂掃除でも同じ。
あまりにうるさいから
脱衣カゴをかぶしちゃった。
それも大好きな侘助。
外せるのに、遊んでる。
息子がお風呂に入っていたら
侘助がうるさいから戸を開けて
顔が見えるようにしたら
瞬間!
湯船にダイブ!
え、
湯船に入っちゃった。
寒いから熱めにしていたから
とび出て大騒ぎ。
でも、
いいチャンスだからお風呂に入れちゃお。
洗面器にお湯張って
洗いました。
侘助大暴れ。
以下、人間の考察。
風呂好き侘助なんだ!
ぐったり・・・