寒い時期、地域猫さんは丸々。

ご飯はあちこちで貰ってるようですが
我が家も通り道のようなので
ご飯と水を玄関先に置いています。
すりガラス越しにお目見えがわかる。
水は最近置きだしたけど
お水の方がうれしいようです。
 
ある日
侘助とご対面した地域猫さん。
座り込んで侘助と見つめ合っています。
耳がカットの猫ちゃん。
侘助からみたらお母さんかお父さん位
大きさが違う。
お互い興味深々なよう。
顔見知りになっても一緒には遊べない
そうなんだけど・・・
ご近所付き合いってものもあるしね。
 
 
さて、その後
侘助は大きな紙袋を見つけて
さっそく中へ。
 
侘助用のお家には入らないけど
紙袋や箱はすんなり入る。
 
昨夜出張から帰らない息子を待っていたね。
帰らないよって言っても
侘助は律儀に食卓の息子の椅子を温めていました。
家族だものね。
 
 
おいた大好きな虎鉄くんはテレビで人気者。
いつも笑いながらみています。
 
今週は虎鉄くんが飼い主さんの実家に
一緒に帰省した。
 
御両親も猫好きで2匹の猫ちゃんがいました。
 
最初に登場してきた猫ちゃんは
下半身がマヒしていて
前足で匍匐先進してきました。
 
もう一匹は恥ずかしがり屋さんで
登場に時間がかかったようですが
片足がなく三本足で歩いていました。
 
本当に猫好きの素晴らしい家族で
そのような両親に育ったから
目も開かない生後間もない子猫を
育てることができたんだね。
 
虎鉄くんは家族とはすぐ仲良くなれたけど
猫ちゃんたちとはまだ時間がかかりそう。
 
可愛いから飼い始めても
どのようなアクシデントが生まれるかもしれない。
そんなことすべて受け止めてこそ
家族と言えるんだと教えられました。
 
我が家の侘助の尻尾の曲がり方が素敵でしょ?
これはなにか意味があるのでしょうか。
 
猫ちゃんが大好きなちゅーる。
CMの食べ方が可愛くてかわいくて。
 
ところが、
侘助は悲惨です。
あせって噛んでしまい
よこせ!とばかりに取り合いになる。
 
ま、ま、まってよ!
可愛く食べようよ!
いくら言っても聞きません。
 
よこせ!
早くよこせ!
 
勘弁してくだせぇ。
可愛く食べてくだせぇ。
 
結局、お皿に出すことに。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
お坊ちゃま、
あんまりでございます。
 
しかしこれはほんので前哨戦。
 
蒸しカツオをまずは一本献上。
美味しそうに召し上がる。
あと一本は翌日ね。
 
朝食後、
噛み砕かれた蒸しカツオのパッケージ。
中身はボロボロになって絨毯に散乱。
絨毯が魚臭くなって降参。
 
犯人は誰でしょう。
舌舐めずりしていた方がいる。
 
 
黒侘助。
 
しかし取れる場所に置いておいた非はある。
現行犯ではないから叱れない。
家族がみんな侘助をかまいたい。
それぞれ好きなかまい方がある。
 
抱っこしたい息子。
鼻を触りたい旦那さん。
アゴと肉球を撫ぜなぜしたい私。
 
そんなみんなのわがままに答えるのが
侘助の懐の大きいところ。
決して嫌がらない。
仕方ないにゃんと思ってるんだろう。
 
家族の一員として
癒しの役目を立派に担っている。
 
ブログアップ用にカメラかまえると
貸してと手を出す。
 
 
猫ちゃんの成長は早いから
なるべく多く写真に収めたい。
 
きて直ぐの時はよく動き
なかなか上手に撮れなかったのが悔やまれる。
 
 
日一日成長する侘助。
今の侘助をいつも大事にするね。
 
少し暖かい日を選んで
侘助のシャンプーしようと思っていて
やっと、今日綺麗になりました。
 
もともとお風呂場は大好きで
お風呂に入ると入れてと騒ぐ。
(浴槽に入りたいわけではない)
鏡の前で遊んだり
カラの浴槽の中でシッポを捕まえるように
グルグル回ったり
洗濯籠の洗い物を気にしたり
お水を飲んだりと楽しみの遊び場のよう。
 
あたたかい部屋で拭いて
ドライヤーもかけて
シャンプーもドライヤも特別好きでなないけれど
嫌がって見えても逃げるほどでもない。
 
次回は侘助が気持ちよくなるように
手順よくいたします。
 
 
頼むぜ(侘助)
 
 
 
病院行きに購入したキャリーバック。
両端と上が開けられるから
今では侘助の遊びの基地。
ちょこんと顔出して可愛い。
 
この小熊のぬいぐるみが
最近特にお気に入りで
咥えて走り回っています。
 
 
何度も首が破れて縫っても
また破れて。
手ごわい歯です。
それでも私には甘噛みで血もでないのでけれど
侘助に噛まれて悲惨な小熊ちゃんです。
 
 
去年の10月は
こんなかわいい小熊退治だった。
口に咥えるの大変でした。
 
 
 
なにこの、寝顔の手の可愛さ。
ぷっ、両足広げてすごい寝姿。
 
 
侘助の手って本当に可愛くてたまらない。
普段抱っこしても私の手に両手をのせて
お行儀がとてもいいお坊ちゃま。
 
家族がみんなが執事になってお仕えしています。
 
 
 
我が家の侘助のご飯係りは旦那はん。
家族がそれぞれあげていたら量がわからなくなるから
係りを決めた。
それが、メチャ甘な侘助の執事で困る。
 
朝、先に目覚めると侘助のお食事を旦那からお願いされる。
私が侘助にご飯をあげる。
侘助食べる。
旦那はん起きてくる。
 
侘助がお腹減ったと仰せ。
 
旦那「先にもらったでしょ?」
 
侘助「もらってないよ!」
 
旦那「このツブ残ってるのは?」
 
侘助「・・・知らぬ顔で食べて・・・ないよ!」
 
また侘助が朝食お召しになる。
 
ある時は、カリカリが気に入らないと食べないで
 
侘助「朝からカリカリなんてヤダ、美味しいのがいい」
 
旦那「ウエットでございますね」
 
ちょっと、ちょっと、
食べさせ過ぎじゃないの?
下半身にお肉がついてるよ。
 
↓このスタイルのどこが食べ過ぎと侘助が言いそう。
 
バイキンマンに似てるって言ったら
家族からブーイング!
 
ひどい!
 
侘助の事を他の人から、
バイキンマンにそっくりですねって言われたら
どう思う?
うれしい?
 
えっ、
バイキンマンって可愛いと思うよ。
ドキンちゃんより性格いいし。
 
 
 
けど、侘助は可愛いから
バイキンマンに似てるは撤回させたいただきます。