こちらのお店、
前を通るたび、
気になっていました。

開いているのか
いないのか…


この日、向かいのスーパーの
駐車場から見ると、
ライトが点いています。

時間もある…
思いきって入店しましょう。

(前情報では、
店主は高齢の女性、
不定休と聞いていました。)


薄暗い店内。
噂どおり、雰囲気あるお店。


客は誰もおらず、
カウンターに座っていた
店主さんが
出迎えてくれました。


「コーヒーくらいしか
できないんですが、
いいですか?」

はい、アイスで!
(メニューはコーヒーのみ、と
知っていました。)


ほどなく届いた、
アイスコーヒー。


「お店は、ボケ防止に
やってるんです。」

「私、97歳なんです。」

…絶句…
全然そう見えないです。



店主さんと
少しお話ができました。

この日はお彼岸の中日。
午前中は実家に
行っていて、
午後からお店を開けたそう。

「開けておかないと
いつも来る人に悪いから…」


そういった常連客の他に、
写真を撮りに来る人も
多いそう。

最近では関西から
来た人がいたとか。

(実は私も半ば写真目当て。
話に便乗して
撮影させてもらいました。)


このスペースは、
ゴージャス感があります。

赤い鏡と
ボアのような生地の六角形。
花のライトが照らします。


店内は鉢植え、
切り花など花いっぱい。

店名の「ふらわー」の
とおりです。

アイスコーヒー、
おいしかったです。


棚の上のカモ。

信楽焼のタヌキ、木彫りの人形、
ミッキーのぬいぐるみも…


お客さんの差し入れなのかな、
などと想像します。


お店の前に
大病院があった頃の話、
興味深かったです。


またふらっと
コーヒーを飲みに来たい、
そんなお店です。



カフェ・喫茶店