福島日帰り旅


福島市のシンボル、
東北の歌枕として知られた
信夫山。

駅からはその全容は
見えません。


駅前の「ももりん」。
特産の桃とりんごを持った
うさぎのキャラクター。



古関裕而先生が
いらっしゃいました。


近年では、
朝ドラの「エール」で
有名になりました。


古関裕而先生は、
テレビの歌番組の
審査員をなさっており、
子どもの頃、よく見ていました。
(調べたところ、
「家族対抗歌合戦」だそう。)


穏やかで誰も傷つけない
優しいコメントに、
ご本人の人柄が垣間見えました。





バスに乗り、街から少し離れて…

信夫山がよく見えました。


この後は、
とある観音堂を訪れました。 
(次のブログで…)




市内に戻り、
一日の最後に、信夫山の麓まで
来てみました。


信夫山公園。

ここから登ると、
神社があるようです。

しかし、体験したことが
ないくらいの暑さ…
この先は断念しました。

(この日は盆地特有の
フェーン現象が起き、
38℃を超える暑さでした。)