尾上松緑丈の「熊谷陣屋」。
初春大歌舞伎の配信で視聴。


力強く骨太な熊谷。

熊谷妻相模の中村萬壽丈、
藤の方の中村雀右衛門丈、
2人の女方が
脇を締めています。


松緑丈は、
今回初役で演じますが、
以前代役で勤めたことが
あったそうです。


祖父松緑は、この役を
繰り返し演じました。

40代前半で亡くなった
父、辰之助は演じることが
なかった役です。


若くして父、ついで祖父を
失った現・松緑丈。

祖父の葬儀に並ぶ、
まだまだ幼さの残る
現・松緑丈
(当時は尾上左近)の姿は、
涙を誘いました。

(当時はまだ歌舞伎ファン
ではありませんでしたが、
昭和を代表する名優の葬儀は
テレビで放映され、
目に止まりました。)


若くして後ろ楯を失った
現・松緑丈ですが、
先輩たちに教えを請い、
真摯に芸の道を
進んで来ました。

近年では「紀尾井町夜話」
として、肩の凝らない
トークショーを配信しています。
続いています。

好きなお酒を片手に…という
ところがモチベーション
でしょうか。


スケールの大きな役ができる、
貴重な役者さんです。

アルコールはほどほどに、
長く活躍してほしいと
思います。