木々に囲まれた神社。


神社の入口にある
この鳥居は、二の鳥居。

一の鳥居は
300mぼど離れた
街道沿いにありました。


もうひとつ、
鳥居をくぐって…


午前中の時間、
木もれ日がいい感じです。



大前(おおまえ)神社 


平安時代に編纂された
延喜式に記載がある、
神社だそうです。




(栃木県内には「大前」
と書いて「おおさき」と読む
別の神社があります。)


拝殿から本殿へ…


石段の上に本殿が
建てられているようです。

こちらでも
狛犬が守っています。



二の鳥居の狛犬。

古いもののようですが、
年代は分かりませんでした。

とても個性的。


境内にはたくさんの
摂社末社がありました。

古い舞殿も。