愛宕神社の狛犬 | 夢見がちの…
一段高い所にある、愛宕神社。
このわずかな高台は、
江戸時代に城があったときの、
防火土手の名残りなのだそう。

実際は住宅に囲まれた、
町中にあります。
(隣家が写りこむため、
背景はゴリゴリに
加工しています。
背後の林はありません。)
この神社の狛犬が
以前から気になっており、
見に来ました。
阿形

吽形

劣化が進んでいるようですが、
大理石製なのかもしれません。

一般的な狛犬とは、
どこがが違う感じ…
この狛犬には、
大正時代の銘があると
聞きましたが、
確認できませんでした。


