秋の紫雲山千手院詣で石段の先に、赤い仁王門。本堂と、ちょっと不釣り合いな観覧車。石仏は、今は草に埋もれて近くまでは行けませんでした。紫雲山千手院 千手観音像が納められているそう。建物の周囲にある彫刻。中国の故事「二十四孝」が、彫られています。上:雪中の筍掘り下:黄金の釜 お堂の裏に、たくさんの石仏や石碑が集められていました。この上は遊園地。童謡がずっと流れていました。公園の入り口の表示が、変わっていました。上:旧 下:新