渋谷区初台の新国立劇場。


初めて来ました。

歌舞伎公演の劇場である
国立劇場は、現在閉館中。


9月公演は、
こちら新国立劇場にて
行われています。

新国立劇場の創立は、
1997年だそうです。

とても新しそうですが、
30年近い歴史がありました。


「オペラ劇場」、「中劇場」、
「小劇場」の3つの劇場があります。

今回の歌舞伎公演は
中劇場で行われます。

小劇場では文楽の公演が行われ、
歌舞伎と同じ「夏祭」が
上演されているそう。


エントランス。

オペラやバレエの劇場らしい
設えがされています。


天井が高く、贅沢な空間。
開演前も気分が上がります。



開演前の舞台。
幕が開けてあり、撮影OKでした。

舞台は普段は
撮影できないので珍しく、
たくさん撮ってしまいました。


今回の座席は、
花道のすぐ横、最前列。

予約時は6列目でしたが、
1~5列目は座席が
外されたようです。
舞台に近くて驚き。

しかしこの劇場は、
どの席からも見やすそうです。


板東彦三郎丈、渾身の「夏祭」、
堪能してきました。