古寺のある公園 | 夢見がちの…
紫陽花や木々に囲まれた参道。


後ろの石碑は、十九夜供養塔。
地域の人の、信仰の場。
文化年間の無縫塔(僧侶の墓石)も
残っています。
バーベキューサイトが
すぐ近くに設置され、
賑やかな声が聞こえます。

粒々した花の紫陽花。

木陰のベニシジミ。
これは、コブシのようです
…と思ったら、ナンキンハゼだそう。

野趣あふれる紫陽花。

もうひとつ、
寺院の建物があります。
こちらは移築したもののようです。
自然の地形を生かした、
アップダウンのある公園。
いろいろな紫陽花を
愛でながら歩きました。

