出流山満願寺 山内の植物出流山満願寺 山内の植物 クリンソウ湿性地に自生する、サクラソウの仲間。本堂脇の奥まったところで、ひっそりと咲いていました。 サルスベリ幹が太く、不思議な格子模様が見られます。シャガ・テイカカズラ・モミジの芽生え シダの仲間ここに到着したとき、耳がツンとしました。そこそこの高地です。山際であること、湿気が多いことなどあいまって、見慣れない植物もありました。 イトゴケの仲間そこかしこにぶら下がっていました。観葉植物のお店などで見る、エアープランツに似ています。 『初夏の出流山満願寺』出流山満願寺 山の上の寺院、出流山満願寺を訪れました。迫力ある仁王門。(左右、合成しました。)薬師堂。かたわらに、十九夜供養塔。山水を流す水路が巡らされていま…ameblo.jp