太平山神社~謙信平 | 夢見がちの…
太平山神社 随神門

新緑に映える朱の門。
門の裏側、ちょうど
隠れる位置にいた、狛犬。

天保年間の銘あり。
ここからが大変です。
急な階段が続きます。
息を整えながら登りました。
太平山(おおひらさん)神社

連休中のこの日、
参拝客が絶えません。
ずらりと並ぶ境内社。

参拝の後は、神社の脇から
移動します。

刻まれた言葉は、私たちに
勇気を与えてくれます。
たくさん咲いていた、
タツナミソウ。
謙信平

晴れていたら、富士山も見えるはず。
上杉謙信が、ここから
関東平野を眺めたという
言い伝えがあります。
後は下山です。
この道を選びましたが…
このあたりも
熊出没情報がある場所。
何ごともなく、無事に
元の六角堂に戻って来れました。

