報徳二宮神社 


二宮金次郎(尊徳)ゆかりの神社。

金次郎は江戸天明年間に、
小田原の地で生まれました。

各地の財政建て直しに
力を発揮し、ここ今市で
没しました。

二宮尊徳を学問、経営の神として
祀る神社です。



観覧車が見える町。

今市は日光街道の終点、
日光東照宮の手前の宿場町でした。
この日は、日光街道から
ひとつ中に入った通りを散策。

二宮尊徳の葬儀が行われた
「如来寺」も訪れました。
(見所たくさんだったので、
次のブログにします。)


昨年オープンしたという
カフェで、お昼をいただきました。

素朴なおにぎりに、
手作りのおかずがたくさん。
本格的なコーヒー、
おいしかったです。


男体山が間近に見える町。

東武下今市駅。

日光・鬼怒川温泉方面、
会津方面と首都圏を結ぶ、
特急列車の停車駅。

土日はSL が発着し、賑わいます。