冬の多肉 <屋内編>冬越し中の多肉植物。ツメレンゲ葉がロゼット状です。夏の姿と全く異なります。 『「爪蓮華」植え替え』 「爪蓮華」の植え替え 小さな植木鉢の多肉植物、爪蓮華。2回りほど大きな鉢に植え替えました。 爪蓮華は季節により、姿が大きく変わるようです。 楽し…ameblo.jp銀武源 (エケベリア)かなり傷みましたが、中央に新しい芽が成長。『エケベリア「銀武源」』窓辺の多肉植物、「銀武源」。 放射状に伸びる葉が、美しく育ちました。蕾を持ちました。 買ってきたときは、2号鉢(直径6センチ)の小さいものでした。 『小さなエ…ameblo.jpセンペルビウム春に植え替えました。成長にともない、ランナーから子株が育つ品種ですが、今季は見られませんでした。『センペルビウム成長中』立ち上がるように成長しているセンペルビウム。品種名は「ボロブノ」。 このときの姿とは、形や色つやなど、大分異なります。『センペルビウム・2017秋』多肉植物…ameblo.jp全般的に、成長があまり良くないです。暑さ厳しい夏場の管理が難しかったです。
『エケベリア「銀武源」』窓辺の多肉植物、「銀武源」。 放射状に伸びる葉が、美しく育ちました。蕾を持ちました。 買ってきたときは、2号鉢(直径6センチ)の小さいものでした。 『小さなエ…ameblo.jp