下野薬師寺を訪ねました。

本堂前の古木、キンモクセイです。

手でくるくる回す、摩尼車。
ツワブキのつぼみ。

さらに進むと見えてくる、
戒壇堂。
鑑真大和上像と釈迦如来座像が
まつられています。

法輪。
本堂前に戻り…
左右にある小さなお堂。
 ( これは向かって右。)
中を覗くと、
石祠がまつられていました。

奥には十九夜の供養塔。

門前にも、供養塔やお地蔵さまが…。

昔から、この地の人々の
信仰の場だったことがうかがえます。

上記の供養塔や地蔵像は、
古くても江戸期のものですが、
さらに古い歴史があります。

また、改めて…