本わらび餅。

つるんとした口当たり、
しかし舌の上で
すぐにほぐれました。


わらび餅の原料は、蕨粉。
ワラビ。
(シダ科の植物の芽生え。
ワラビではないかもしれません。)

ワラビの根から精製した澱粉が、
蕨粉だそう。

ただ、希少価値があり、
市販のわらび餅には
使用されていないこともあるとか。
(この製品にも、原料は
澱粉とだけ書かれていました。)

クズの根から採った葛粉からは、
くず餅、くず湯。

しかし現在普及しているものは、
サツマイモ、ジャガイモ澱粉が
多いそう。

カタクリの根からは片栗粉。

しかし、ほとんどは
ジャガイモの澱粉だそう。