日光植物園の花々 2023.5.28日光植物園の花々。アプローチを彩る、シライトソウ。 ヤマオダマキ。 ロックガーデンの、アカモノ とヒメシャガ。 林の中、キンランとフタリシズカ。 アブラツツジ。 対岸の「 憾満ヶ淵」。お地蔵さまが見えます。 昨年、訪れました。 『日光 憾満ヶ淵 2022.5.3』新緑に包まれる渓谷。日光の「憾満ヶ淵(かんまんがふち)」を訪れました。たくさんのお地蔵さんが、出迎えるように並びます。「憾満ヶ淵」は、「含満ヶ淵」とも表記され…ameblo.jp 水辺の、コウホネ。水面にせり出すように咲いていた、サンショウバラ。 朝ドラの「らんまん」にちなみ、牧野富太郎博士に関する展示もありました。ここ日光植物園は、東京大学の施設ですので牧野博士にも縁があります。 (展示内容は、SNSに公開禁止とのこと。) かわいらしいヒナソウにも出会えました。
『日光 憾満ヶ淵 2022.5.3』新緑に包まれる渓谷。日光の「憾満ヶ淵(かんまんがふち)」を訪れました。たくさんのお地蔵さんが、出迎えるように並びます。「憾満ヶ淵」は、「含満ヶ淵」とも表記され…ameblo.jp