会津の旅・中田観音堂 | 夢見がちの…
会津美里町の
弘安寺中田観音堂。

大きなわらじと
仁王様が控える山門。

山門を入るとすぐ、
旧観音堂厨子。
今は弁天様がまつられています。
弁天像のまわりを、
多くの像が取り囲んでいる
珍しいものです。
本堂。
東向きのお堂のため、
午後早い時間ですが
陰になっています。

ここは会津三十三観音の
第三十番札所。
野口英世の母シカが
息子の立身出世を祈り、
月参りに訪れたお寺だそう。
そして、こちらのHPには
記載はないのですが、
境内の奥まったところに
子安観音が鎮座していました。
赤ん坊を抱いた、
おおらかな表情の石仏。
この土地の人々の信仰を思い、
胸がいっぱいになりました。

