公園の林エリアの下草。
紫色が目に止まりました。
萩に似ていますが、
萩は萩でもヌスビトハギ。
正しくは、外来種の
アレチヌスビトハギです。


すぐ隣に咲いていたのが、
日本古来のヌスビトハギ。
花の色、大きさが異なります。
こちらは楚々とした印象。

しかし、種が実ると
困ったひっつき虫に⋅⋅⋅