涼やかな風鈴の音が
出迎えてくれました。

ビー玉のような⋅⋅⋅
ラムネの瓶のような⋅⋅⋅
懐かしさを誘います。



緑深い、間々田八幡宮に参拝。

境内の大きな池。
先ほどの風鈴は、
この池のまわりにたくさん。
こちらの神社では、例年
「じゃがまいた」と言う
壮大なお祭りが行われていました。

竹とワラで作った大蛇を担いで、
この池の水を飲ませ、
各町内を繰り歩くというもの。

昨年に続き今年も中止。

池のほとりの弁財天。

本殿鳥居横の狛犬さん達。
何とも言えない
可愛らしい表情です。