磐裂根裂(いわさくねさく)神社。
通称いわねさん。
鳥居前の狛犬。
その奥には、亀の像がお出迎え。

なぜ亀なのかというと、
この神社一帯は、
「亀塚」という古墳だからのようです。

前方後円墳。
神社は「前方」の部分に位置するようです。

拝殿。
立派な麻のしめ縄です。

裏手に回り、七福神巡り。

古墳の回りに七福神がまつられ、
巡りながら歩きます。

うっそうとした木々が繁り、
これからの季節訪れるには、
虫対策が必要です。


このところ降り続いた雨が止み、
晴れ晴れとした空。