今日1月4日は、
語呂合わせで「石の日」なのだとか。

私の石コレクションから⋅⋅⋅

海岸の潮だまりで、
波に揺られてゴロゴロしていた石たち。
ゴルフボール位の大きさです。
(茨城県大洗海岸)

たくさんあった中から、
特徴的なものを拾ってきました。

それぞれ違う色、性質の石。
見事に、同じように丸くなりました。

これらの石は、
どこからやって来たのか?

こうして丸くなるまでに、
どれだけの年月を要したのか?


平たい石は、お皿のよう。
(茨城県日立市付近の海岸)

貝がらはカサガイのようです。
カサガイは普通は灰色、茶褐色ですが、
白い貝がらを拾いました。


白、黄、赤のメノウ。
(千葉県銚子、長崎海岸)

一番上の白は長さ4㎝ほどで、
持っているものの中で最大。