路地に咲くケイトウの花。

蔵の街栃木散策。
この日こちらにやって来たのは、
この建物を見るため。
古びた洋館。
いったいいつ頃の建築のものなのか。
取り囲む塀も、凝った造りになっています。

病院として営業していましたが、
ごく最近閉業された模様。

(上の2枚の写真は、
電線を消す加工をしました。)

この建物、
今後どうなるのかとても気になります。

近代の文化財として
保存されればいいのですが、
建物の傷みがけっこう目立ちます。


この周辺は、
観光客が訪れるメインの通りからは、
奥まった所です。

商家の古い蔵が所々に残されており、
独特の雰囲気が残る街。


しかしながら、
時の移り変わりと共に、
住む人、管理する人が
いなくなった建物も多いようです。

古い蔵と、背後のマンション。
対照的な風景。

さらには、町割りがまったく変わり、
新しい住宅地として
売り出されている土地もあり、
ショックでした。

人や暮らし方が変われば、
町並みも変わることは
やむを得ないことなのでしょうが⋅⋅⋅

コセンダングサが咲き始めていました。