この夏出会った昆虫たち「暑さ寒さも彼岸まで」。猛暑の夏もいよいよ終わり。秋らしさを感じる気候となりました。この夏も昆虫との出会いがありました。蝶をはじめとした昆虫の写真撮影は、名前も何もまったく分からない状態から始めて、10年ほどになります。それでも、まだ初めて出会う昆虫がたくさん。生物の多様性を実感します。この夏初めて見た、撮影した昆虫をまとめておきます。コチャバネセセリ『コチャバネセセリ』公園の花壇を素早く飛び回っている蝶たち。この花壇ではイチモンジセセリ、オオチャバネセセリなどのセセリチョウの仲間をよく見かけます。紫のエキナセアの花に止まった…ameblo.jpウチワトンボ『池の近くにウチワトンボ』午前中のうちに、散策。しかしすでに暑く、顔から汗が流れます。水辺の枝先に、見慣れないトンボが⋅⋅⋅大型のトンボ。尾の先の方に、何か付いています。ウチワトンボ。…ameblo.jpウスバキトンボ『庭に来たトンボ』庭先を飛んでいたトンボ。行きつ戻りつ⋅⋅⋅最初に見たときは、赤く染まる前の赤トンボ⋅⋅⋅ナツアカネかと思いました。しかし、枝の先端に止まるナツアカネに対し、こ…ameblo.jpアオドウガネ『魅惑のコガネムシ』板の間から、向こうを覗いているような甲虫。コガネムシかカナブンか?鮮やかな緑色がきれいなこちらは、「アオドウガネ」というコガネムシの仲間のようです。どこにいる…ameblo.jpアジアイトトンボ『草むらのイトトンボ』真夏の一時期と比べ、暑さも落ち着いてきたようなので、久しぶりに公園散策。青い空。しかし台風の影響か、雲の動きは慌ただしいです。公園の水辺へ。ミソハギ(禊萩)。…ameblo.jpアサマイチモンジ『アサマイチモンジ』先日の名前が分からなかった蝶。「アサマイチモンジ」だそうです。もっと深山にいる印象でしたが、近場の公園で見つけて驚きです。晩夏の公園で、出会いました。『晩夏の…ameblo.jp
『池の近くにウチワトンボ』午前中のうちに、散策。しかしすでに暑く、顔から汗が流れます。水辺の枝先に、見慣れないトンボが⋅⋅⋅大型のトンボ。尾の先の方に、何か付いています。ウチワトンボ。…ameblo.jp