庭先のホタルブクロ。

ホタルブクロは雨が似合う花。

今日から6月。
雨降りの1日で、
梅雨入りも近そうです。


* * * * * * * * * * *

3か月ぶりに学校が再開し、
登校の中学生の自転車が列を連ねる
いつもの風景が戻りました。

しかし、安心より不安が大きいです。
感染者数が減ったとは言え、
ワクチンや特効薬もないままの自粛解除。


本県(栃木)は幸い、
これまでの総感染者数は少なくて、
60数名に抑えられていました。

しかし今後は通勤通学で
人の行き来が増えることを思うと、
どうなるのでしょうか?

感染拡大、医療崩壊などという、
最悪のシナリオは考えたくありません。


マスク、手洗い、身の回りの消毒、
3密を避ける⋅⋅⋅など、
一般的に言われている手段で、
見えないウイルスと戦うことになります。

小学生は多分、
先生や親の言うことを素直に守り、
行動することと思います。

中学生、高校生はどうでしょうか?
学校生活の中で、
自分自身の問題として
ウイルスに立ち向かうことができるのか。

今後の感染は、
若い世代の行動にかかっているように思います。


半月後、1月後、この不安が
杞憂に終わっていることを願います。