不思議な雰囲気の花、
バイモユリ(貝母百合)。

茶花に使われるイメージから、
園芸種と思っていましたが、
山野草のようです。

しかしなぜここに⋅⋅⋅
と思うような人家に近い場所に
毎年ポツンと咲きます。


こちらの丘の公園も、
緑が増してきました。

タンポポ。
外来種のセイヨウタンポポとは異なる、
在来種のタンポポ。

長い茎の先に、
小さな黄色い花がたくさん。
ニガナか?


春らんまんだったこの日(4.4)は、
色々な種類の蝶が飛んでいました。

白と黒の縞模様の羽根をもつ、
蝶を見ました。
アゲハチョウよりも小さめ、
まさかのギフチョウなのか?