日光街道の鹿沼宿沿い。
奥のお宮は、星宮神社。

凝った造りの石灯籠。


さらに北に進んで、
塩なめ地蔵尊。
このお堂の中に、
石造りの大きなお地蔵さまが
いらっしゃいました。


鹿沼市の街中には、
宿場町として栄えた街らしく、
昔ながらの商家が点在します。

観光資源としては
ほとんど活用されていないようで、
今もそのまま使われていたり、
使われずに古びていたり⋅⋅⋅

気になる街並みです。



この鹿沼市にも、
台風19号は爪跡を残しました。

山沿いでは土砂崩れが発生。
街の中央を流れる川では
堤防が決壊したようで、
補修工事が進められていました。


私の住む町でも、
水害に見舞われた地区がいくつか。
職場のある市では、
川沿いを中心に、
思いもよらなかった大きな被害を残しました。


土砂と泥水が押し寄せた職場の片付けには、
まだまだ時間がかかりそうです。