八重のクチナシ。
季節外れの返り咲きなのか⋅⋅⋅
枝先に3輪ほど咲いていました。

国立劇場近くの平河天満宮。
オフィスビルの間の神社。
開演まで時間があるときには、
お参りしています。


拝殿の両脇のプランターに咲いた花。

濃い花の香り。
ニオイバンマツリ(匂蕃茉莉)。

紫の花が咲き進むと、
白く変わるそうです。
この花は大きな株になっているので
こちら、東京都心では越冬するようです。
北関東の自宅付近では、見かけない花です。


たくさんあるプランターのレウィシア。
氏子さんが植えたのでしょうか。
花はひととおり咲き終わったようですが、
新たなつぼみが開花しています。
他にも、黄色、オレンジ、
濃いピンク、赤など多彩な色だったようです。


昨年8月上旬に見た、この花。
探しましたが見当たりませんでした。
やはりもう、終わってしまったでしょうか
キツネノカミソリ。
この花は自宅付近でも見るのですが、
道端や畦道など、
車が止められず撮影できないことが多いのです。