八月の歌舞伎 | 夢見がちの…
歌舞伎座 八月納涼歌舞伎。

8月ではお馴染みの3部制。
「伽羅先代萩」では、七之助初役の政岡。
第三部に出演の玉三郎丈の指導。
子役の千松、鶴千代君に
勘太郎、長三郎兄弟が出るのは楽しみ。
「東海道中膝栗毛」。
今年はどんな趣向になるのか。
予想では、
染五郎、團子の活躍があるのでは⋅⋅⋅と。
8月は通常の歌舞伎公演は、歌舞伎座のみ。
しかし、いろいろな企画が盛りだくさん。
稚魚の会、歌舞伎会合同公演。

音の会。

「道行恋苧環」、京屋の皆さんで上演です。
一門の、あるいは個人の勉強会もたくさん。





⋅⋅⋅猿之助さん、達筆。
勉強会では、昨年までに4回を重ねた「双蝶会」、
今年は行われないのは残念。
そういえば、歌昇さんのご長男、
9月に初御目見得です。
歌舞伎ではありませんが、
舞踊市川流の襲名披露。

菊之助さん、「鷺娘」を踊るようです。

⋅⋅⋅まだありました。

