春の野の花 | 夢見がちの…
春の野の花。
ホトケノザ。

「仏の座」とは、
葉の形が仏さまの台座に似ているから。
ヒメオドリコソウ。

「オドリコソウ」という植物に似て、
小さいから、そう名づけられたようです。

両者は同じシソ科オドリコソウ属。
花の色も同じ紫色で、
見かけたときに「どちらだろう?」、
と分からなくなる花。
この時期、
作物が植えられていない畑一面が
紫色に染まっていることがあります。
少し時期が早いけれども、
レンゲ畑なのかと思いよく見ると、
ホトケノザかヒメオドリコソウの
どちらかの花です。
可愛らしい花ですが
繁殖力が強く、
手強い雑草でもあります。

