オナガガモのペア。

穏やかな優しい目をしています。
この池に、オナガガモのペアは
数組いるようです。

相手をどうやって見分けているのでしょう。
間違えたりしないものなのでしょうか。
このオナガガモですが、
性別により姿がだいぶ異なります。
これは、
最初に見たとき〈2015.2〉の写真。
ペアではなく、
親子かと思っていました。
池を訪れた先日(2月17日)も暖かく、
カモたちもこれまでより、活発でした。

池の上を飛んだり、
着水したりしているカモが多数。
この冬のカモの傾向。
オナガガモは
飛来しない年もありましたが、
この冬は先ほども書いた通り
数組来ているようです。
マガモも
この池では珍しかったですが、
この冬は群れを作るほど
たくさん来ていてびっくり。
ヒドリガモは逆に、
例年よりかなり少な目。
コガモもやや少な目。
カルガモは
一定数は年間を通していますが、
この冬は数が多かったように感じます。