ひよ子 福ひな餅。
お土産としていただきました。

後から知ったのですが、
羽生PA下り限定商品だそう。
黒蜜をかけておいしくいただきました。

こちらは「ひよ子」の会社のものです。
他にもいろいろな
バリエーションの商品があるようですが、
オリジナルは何と言っても名菓「ひよ子」。
東京土産の定番です。


⋅⋅⋅ところが、
「ひよ子」のことを調べたところ、
東京ひよ子と博多ひよ子の2種類ありました。

もとは博多の吉野堂という菓子店が
製造を始めたそうです。

東京オリンピックのときに
東京進出を果たし、
それ以降は博多と東京、
別会社での製造となっているよう。

メイン商品は「ひよ子」ですが、
商品展開はそれぞれ異なるようです。


以前は私の住む町の菓子店にも、
「ひよ子」が置いてあったことがありました。
取り次ぎ販売をしていたようです。

幼い頃、このお菓子を初めて見て
かなり喜んだらしく、
その後、
父が買いに連れて行ってくれた
懐かしい思い出も⋅⋅⋅


しかしこの「ひよ子」は、
食べるのがかわいそうで
なかなか手がつけられませんでした。