多肉植物・2018夏センペルビウム「ボロブノ」。 こちらも、センペルビウム。 2年目の夏。 あまりの暑さに葉もしわしわ、 ぐったりしていました。 8月初めに、 テラスから家の中に一時避難したところ、 息を吹き返したように、 元気になってきました。 しかし全体を見るとこのとおり⋅⋅⋅ 枯れてしまったものもあります。 このセンペルビウム、 育てるのはそんなに難しくはないと思いますが、 この夏の暑さは格別でした。 とは言え、植え替えをした、 このとき(5月)から比べると確実に成長しています。 (このときの土は水はけが良すぎて、 水切れしがちだったのも良くなかったです。 後から土の入れ替えをしました。) 日差しを浴びても元気なのは、 こちらのセダムたち。 直径25㎝ほどの鉢に、 もりもり育ってくれています。 手前は虹の玉、奥はグリーンカーペット。 小さなエケベリアたちは徒長しがち。 こちらは蒸れてしまった? あるいは水切れのようで、 葉がパラパラ落ちてしまいました。 あらら⋅⋅⋅ 再生してくれるといいのですが。