双蝶会。
4年目を迎えるようです。
演目は「義経千本桜ー川連法眼館」。
狐忠信は種之助。
静御前は京妙さん。

そして「関の扉」。
黒主は歌昇。
小野小町姫・墨染は児太郎。
⋅⋅⋅「関の扉」は長い舞踊劇、
上の巻、下の巻に分かれています。
踊りの会などでは、
下の巻のみの上演ということもあるようですが、
今回は全編通しての上演でしょうか。

両方とも好きな演目。
まだ座席に余裕があるようなので、
応援に行きたいところです。


歌舞伎座八月納涼歌舞伎の初日は9日。
若手さんがたくさん揃っているのも楽しみです。


普段は各家のお弟子さんとして、
舞台を陰から支えている皆さんの公演。
こちらも楽しみです。


その他いくつかの公演が予定されています。