夕暮れのアカシジミ | 夢見がちの…
夕暮れ前の公園で出会った、アカシジミ。

いつも行く林のある公園。
林のそばの花壇で休んでいる姿を見つけたときは、
遠目には、花に枯れ葉が落ちたのかと思いました。

高いところを飛んでいる姿を目にしても、
近くで見る機会はあまりありませんでした。
こうして鮮明に撮影したのも初めて。

後ろ羽根の先端が突き出していますが、
これを尾状突起と言います。
シジミチョウには、
尾状突起のあるものとないものがいます。
ぱっと見ると、
この尾状突起が触角のように見えます。

⋅⋅⋅どちらか頭なのか、
一瞬では判断しにくいです。
これは敵の目をごまかして攻撃を避けるために、
役立っていると言われています。

